AH Kyushu 検索

カスタム検索

12/26/2010

ボーナスは成果給である@福岡

平均は去年並み

もっとも、伸びたのは?

食品 62万円、+22%


もっとも、落ちたのは?

鉄鋼 49万円、-12%



まさしく、これの通り・・・


あなたの取り分は正当ですか?

そして、

食 > 衣・娯楽 > 住 > 医 > 冠婚葬祭


医食同源、まずは、食から

病は気から、まずは、衣・娯楽から

毒と薬は紙一重、まずは、食から


今や、資源不足、食料不足 - 生物多様性


人だけで生きることは不可能 - 沈黙の春




Share





Do the living things in the mountains share foods?


Do the living things in the deserts share foods?


Do the living things in the oasis share foods?


Do the living things in the sea share foods?

Do the living things in the rivers share foods?
Do the living things in the forests share foods?
Do the living things in the cities share foods?
Do the living things in the Gaia share foods?
 
Aoyagi YoSuKe

 
シェア

山に生息する生き物は食べ物をシェアしているか?
砂漠に生息する生き物は食べ物をシェアしているか?
オアシスに生息する生き物は食べ物をシェアしているか?
海に生息する生き物は食べ物をシェアしているか?
川に生息する生き物は食べ物をシェアしているか?
森に生息する生き物は食べ物をシェアしているか?
町に生息する生き物は食べ物をシェアしているか?
ガイアに生息する生き物は食べ物をシェアしているか? 
 
青柳洋介




アメリカの人口は3億人

1500万人が保険にも入れない

つまり、5%です

だから

1:8:1

1の富裕層が、1の貧困層を扶助する

8の中間層は自己責任?


イスラム社会はウンマという共同体で構成されている


厳格な掟


だが、喜捨という福祉制度がある


カネ持ちは喜捨する、そして、貧困層は喜捨を受け取るのは当然である、お礼を言う必要もなし、アッラーに祈りをささげればよい


だから、アメリカで、イスラム教徒が増加しているのだ・・・

やはり、勝ち組、負け組モデルでなく、1:8:1の緩やかなガウス分布が自然体に近いのでは?




やはり、勝ち組、負け組モデルでなく、1:8:1の緩やかなガウス分布が自然体に近いのでは?




どうするか?


人々が、社会に参画できて、何らかのモノをシェアできる仕組みを創る


じゃ、具体化する


5W1Hの掟こそ、リアリティ


Who, When, Where, What, Why, How


みなさん、考えて、具体化してくださいね?


今の世の中に

「支え合い」

を取り戻すには?

戦前に戻ることではない

今を未来に向けて、創造しなければならない

キーワードとして

「支え合い」

すなわち

サステナビリティ

です・・・


Sustain together

sustain
【自動】持ちこたえる
【他動-1】持続する、維持する
・They don't have the technology to sustain such high-quality organizations. 彼には、そのように高度な組織を維持していくための技術力が備わっていない。
【他動-2】支える、支持する
【他動-3】養う、元気づける、~に栄養を補給する
【他動-4】~に耐える、持ちこたえる
【他動-5】《法律》(発言)を認める
・Sustained. 《裁判》異議認めます。
・Objection sustained. 異議を認めます。
・The judge sustained her objection. 裁判官は彼女の異議を認めた。
【他動-6】〔損傷を〕受ける
【他動-7】〔意見や論理の正当性を示すために〕証拠を示す[出す・提出する]、証拠を提示[提出]して意見を正当化する
【@】サステイン、【変化】《動》sustains | sustaining | sustained、【分節】sus・tain


マネーの側面は?

無尽講


無尽講をさらに社会的にして一般化した仕組みこそ

グラミン銀行なのでは?

イスラムの小額投資銀行、利子あり、銀行も事業に参画する



触媒は?

カップリング - ノーベル賞

カップリングというよりも、反応を促す物質です

つまり、場です、さらには、コミュニティです・・・

そのような公正な場を創ることこそ、社会の触媒です


そのコミュニティが閉鎖的 => ムラ社会、村八分

そのコミュニティが開放的 => 新時代のコミュニティ、オープン・コミュニティ、オープン・カレッジ・・・

community
【名-1】(地域)共同体{(ちいき)きょうどうたい}、地域社会
【名-2】〔共通の利害を持つ〕社会、団体、グループ◆【参考】business community ; political community
【名-3】群衆、群生
【名-4】同一性、類似性
【名-5】社会全体、公衆
【名-6】〔生態学の〕群落
【@】コミューニティ、コミュニティー、【変化】《複》communities、【分節】com・mu・ni・ty



地域分散型社会

このキーワードは良いと思う

そして、地域こそがオープン・コミュニティであるべき

そして、各地域も、ネットワークで結び付く

だから、里山システムに、インターネットとPCは必携です

なぜならば、双方向だから・・・

送受信することこそ、コミュニケーション

地域分散型社会、オープン・コミュニティー、オープン・コミュニケーション



矛盾を引き受ける => 受身

矛盾の解決こそ、創造の原点である

矛盾は山ほどある、よって、簡単には解決できない


積極的に、矛盾を解決しましょうね? - ゴッド&アッラー

できれば、武力行使は避けましょう - 裕仁&日本国憲法

0 件のコメント: