AH Kyushu 検索

カスタム検索

12/24/2010

美里から、珍念へバトンタッチ


「柳美里の珍念さんブログ」を「お気に入りブログ」に加えました。

http://rainxxxx.blogspot.com/

自然人あ洋介!(じねんじんアヨスケ!)

青柳洋介(AO)

自然人あ洋介!のブログを立ち上げている最中に、アメリカから、ボブ・マーリィの"No Woman No Cry"が音楽の殿堂入りをしたというホットなニュースが飛び込んできました。だから、最初はブログのタイトルはBOB(BoAでなくて、笑い)でした。その痕跡がURLに残っています。

http://ayo.cocolog-nifty.com/bob/

追伸:

次のレターで、No Woman No Cryを送ります・・・




ボブ・マーリィのNo Woman No Cry 殿堂入り一周年・・・(僕のブログも1周年)

http://ayo.cocolog-nifty.com/bob/2006/01/1_7203.html

To Touch Musicians - ミュージシャンとのふれあい

http://artharbour-ao.blogspot.com/2007/06/to-touch-musicians.html

青柳洋介


下北、Never Never landのブログを昨日、オープンしました(枠組みだけ)。

http://never-shimokita.blogspot.com/

karasさんに、コンテンツを入れろ、と言っているのですが、、、

カラスの勝手でしょ・・・ どこかに行きました・・・

AO

追伸:

Never Landとはピーターパンの国・・・ 岩波少年文庫のピーターパンはお奨めですが・・・

息子さんが読むといいのでは?

かあちゃん、とうちゃんの苦労も分かるし、、、

子供の世界から、退屈な大人の世界に、子供が調教されていく仕掛けも分かったりして・・・




スティービー・ワンダーのHappy Birthday

が好きなんですけど・・・

これって、スティービーの娘が生まれたときに作ったんだっけ?

Key Of Life

とかもあるよね?

人生のカギが見つかるかも?

AO



スティービーの誕生日は5月13日でした・・・

Isn't She Lovely

これは、娘に捧げる歌のはず・・・

---Wikipedia
キー・オブ・ライフ(Songs in the Key of Life)は、1976年に発表されたスティーヴィー・ワンダーのアルバム。18枚目のオリジナル・アルバム。

ある愛の伝説 - Love's in Need of Love Today (7:04)
神とお話し - Have a Talk with God (2:40)
ヴィレッジ・ゲットー・ランド - Village Ghetto Land (3:23)
負傷 (コンチュージョン) - Contusion (3:44)
愛するデューク - Sir Duke (3:52)
回想 - I Wish (4:11)
孤独という名の恋人 - Knocks Me Off My Feet (3:34)
楽園の彼方へ - Pastime Paradise (3:26)
今はひとりぼっち - Summer Soft (4:12)
出逢いと別れの間に - Ordinary Pain (6:23)
可愛いアイシャ - Isn't She Lovely (6:32)
涙のかたすみで - Joy Inside My Tears (6:28)
ブラック・マン - Black Man (8:27)
歌を唄えば - Ngiculela - Es Una Historia - I Am Singing (3:47)
イフ・イッツ・マジック - If It's Magic (3:10)
永遠の誓い - As (7:06)
アナザー・スター - Another Star (8:26)

---
AO


Key Of Lifeは僕の元服(20歳の年)に発表されていました・・・

AO



キング牧師への賛歌のようです・・・

80年代最初の作品で、アルバムとしては70年代の一連のヒット作に比べると知名度としてやや地味な印象を受けるが、よく知られている曲は数多い。マーティン・ルーサー・キングJr.牧師への賛歌という意味あいはともかく、「Happy Birthday」を聞いたことがない人はここ日本でも少ないだろうし、「Master Blaster (Jammin')」は、そのサウンドをいろんなアーティストが引用している。そして「Lately」は、数多くのアーティストがカヴァーし、中でもJodeciのヴァージョンは大ヒットした。

---
AO


ということは、今日はスティービー・ワンダーの誕生日・・・

ありゃ、りゃ・・・

摩訶不思議?!?


AO




美里さん、Key Of Lifeは見つかりそうですか?

---Wikipedia
スティーヴィー・ワンダー(Stevie Wonder, 本名:Stevland Hardaway Judkins, 1950年5月13日 - )は、モータウンレーベルに所属するミュージシャン。

アメリカ合衆国ミシガン州サギノー生まれ。本名:スティーヴランド・モリス・ジャドキンズ。保育器内での過量酸素(未熟児網膜症)が原因で生まれてすぐに目が見えなくなる。

1973年、従兄弟の運転する車に同乗中、交通事故に遭う。この事故の後遺症で、味覚、嗅覚を失うが、その後のリハビリが功を奏し、ほぼ完全に回復。この体験より、慈善活動や平和活動に目覚め、南アフリカのアパルトヘイト政策に反対する歌、公民権運動指導者のマーティン・ルーサー・キング牧師に対し、敬意をはらう歌を発表する。

1976年には2枚組のオリジナルアルバム「キー・オブ・ライフ(Songs in the Key of Life)」をリリース。このアルバムは当時全米アルバムチャート14週1位となる大ヒットになり、スティーヴィーの最高傑作の呼び名も高い。また、この年のグラミー賞の最優秀アルバム賞も受賞した。

AO




サイエンス的な感覚で、

「予定調和」

「部分の総和は全体を超える」でしたっけ?

「複雑系システムの命題」ですが・・・

両方とも、否定しました。

「予定調和」 -> 「諸行無常」

「部分の総和は全体である」

こちらの説明は面倒だから、しませんが・・・

AO




村上君と同一人物だと思えない・・・

何か、あったの?

人生の転機とか?

それにしても、珍念さんは、面構えがすごいね~~~、笑い・・・

目指せ~~~、ダルマ入道を・・・

AO




ダルマ=法

カルマ=業

でしたよね?

法華経、華厳経・・・

違いは分かりますか?

AO




ちらっと、見ただけですが・・・

法華経は全体のバランスのためにある・・・ 衆生を救うとか・・・

華厳経は個のバランスのためにある・・・ 個の修行のため・・・

何となくですが、そのように捉えていますが・・・

AO




正面から見ると、右手に日光菩薩、左手に月光菩薩、真ん中に薬師如来が鎮座している・・・

薬師如来の下では、異形のものが押さえつけられている。

三尊のバランスで、浄瑠璃世界が出現していることを示している。

日光菩薩と月光菩薩は女性形、薬師如来は男性形・・・

日光と月光の違いは、日光のでこの上にあるスペシウム光線発射機・・・

日光がスペシウム光線を発射して、月光が反射する。そして、光の渦ができて、中心に浄瑠璃世界=薬師如来が出現する・・・

上野の国立博物館で両菩薩と薬師如来の絵を見て、そのように見えました。

でも、薬師如来は奈良の薬師寺でひとり留守番。両手に花の日光菩薩・月光菩薩が上野に出張しているので・・・

たぶん、今頃、薬師寺で、ベソかいていると思いますよ・・・ 薬師如来さんは(笑い)

AO




【五・一五事件】ごいちご・じけん

海軍青年将校の指導したクー・デター事件。陸軍士官学校生・愛郷塾生らも参加、1932年5月15日首相官邸などを襲い、犬養毅首相を射殺、政党内閣制に終止符をうった。

1932年 申 五・一五事件 石原さんの誕生年

1936年 子 二・二六事件

1956年 申 太陽の季節 芥川賞

1980年 申 渡米

2004年 申 開業 五・一五事件より、72年後

2008年 子 洞爺湖サミット、北京オリンピック 二・二六事件より、72年後

2016年 申 ?!?オリンピック 石原さん 84歳

青柳洋介




美里さん

あなたの日光・月光菩薩たちはどこぞに出張中ですか?

日光さんは遠方に? 月光さんは学校に?

笑い・・・

AO




やはり、暦法学を研究すべきか?

僕は美里さんと同じ誕生日ですが・・・

東さんの誕生日から、スティービー・ワンダーが出てきて、その日がまさに、スティービーの誕生日。

偶然と言えば偶然だが、、、

摩訶不思議と言えば、摩訶不思議?!?

AO

追伸:

Key Of Lifeが見つかればいいですね(笑い)




ロッテの唐川、高卒ルーキー21年ぶりのデビュー3連勝。

ロッテのバレンタイン監督も昨日が誕生日だったらしい・・・

ロッテは、韓国系だよね? ソウルのロッテホテルの食品売り場で、キムチなどを買ったことがあります。

AO



スティービーとバレンタイン監督・・・

一体、ナンだろうか? イエスの思し召し?

---Wikipedia
バレンタインデーの歴史は、ローマ帝国の時代にさかのぼる。当時、ローマでは、2月14日は女神ユノの祝日だった。ユノはすべての神の女王であり、家庭と結婚の神でもある。翌2月15日は、豊年を祈願する(清めの祭りでもある)ルペルカリア祭の始まる日であった。当時若い男たちと娘たちは生活が別だった。祭りの前日、娘たちは紙に名前を書いた札を桶の中に入れることになっていた。翌日、男たちは桶から札を1枚ひいた。ひいた男と札の名の娘は、祭りの間パートナーとして一緒にいることと定められていた。そして多くのパートナーたちはそのまま恋に落ち、そして結婚した。

ローマ帝国皇帝クラウディウス2世は、愛する人を故郷に残した兵士がいると士気が下がるという理由で、ローマでの兵士の婚姻を禁止した。キリスト教司祭だったウァレンティヌス(バレンタイン)は秘密に兵士を結婚させたが、捕らえられ、処刑された。処刑の日は、ユノの祭日であり、ルペルカリア祭の前日である2月14日があえて選ばれた。ウァレンティヌスはルペルカリア祭に捧げる生贄とされたのである。このためキリスト教徒にとっても、この日は祭日となり、恋人たちの日となった。
---
AO

追伸:中国の地震・・・ 天災には人は勝てない、、、


音楽著作権料 ・・・ マルチメディア化、、、

1位 宇多田ヒカル Flavor Of life

2位 エヴァンゲリオン

3位 Excile?

JASRAC(NHKニュース)

特徴は、携帯電話の着メロなどを含めて、マルチメディア化していること・・・

昨年だっけ? 

スペイン国王がチャベス大統領に対して行なった「王の怒りの発言着メロ」が大ヒットした・・・

青柳洋介


ニューエイジのコンセプトは受け入れられないものも結構あるが、ニューサイエンスの方は受け入れられる点が多い。

---
この流れを汲むのが、ニューサイエンスだ。ニューサイエンスは、ニューエイジの流れの一部であったため、その欠陥も以下のようにそのまま引き継いでいた。

①物理の分野では、コペンハーゲン解釈の非局所性、不確定性原理を、神秘主義と結びつけていた。

②意識の解明に瞑想を用いていた。

③システム論の部分では、「ホロン」を軸にしていた。しかしホロンは証明の方法論がなかった為、上記の2点ほど、思想的な欠陥ではないが、ホパーの「反証主義」には抵触していた。

この時代にGAIA、ホロン、自己組織化、グローバルブレインなどが次々と表舞台にのぼったが、良質なものは、今日に昇華されて残っている。

そのエッセンスである「科学万能主義の終焉」「文理の融合」「学際的な知」「還元主義の否定」「生命の再定義」などの指摘は、今日の科学の方向性の礎となっている。

特に「複雑系」は上記エッセンスに近い方向性をもっている。ニューサイエンスの病理を取り除いた代わりに第3の検証方法としてのコンピューターシミュレーションを導入したものと捕らると、ニューサイエンスが遺伝子治療を施され、現代に復興したと見てもいいぐらいだ。

---

青柳洋介


ニューエイジのコンセプトは受け入れられないものも結構あるが、ニューサイエンスの方は受け入れられる点が多い。

① 神秘主義 -> フェノミナ

② 意識の解明の手段は瞑想 -> 脳科学

③ ホロンシステム論 -> 部分と全体のバランス、部分の総和は全体である

現時点で、上記のように考えている

AO

道路問題など、みなさん、「変化」に対して、知恵も頭も使わずに、同じことを続けようとする。

知恵や頭を使って、環境の「変化」に対応しないと、生き残れない、というのは常識。

あの「ナマケモノ」でさえ、樹から下りて、必死になって生き残りをかけて、新たな生活の場所を探します。

お役所がらみの話を見ていると、「変化」に対応する「努力」をしているのかな、という気がします。

理由:金の話しか聞こえてこないから・・・ 

参考)日経BP Online

http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20080515/156938/

「公共事業をやめて強くなったゼネコン。矢作建設工業」

業界として衰退の一途をたどる建設業界。だが、目を凝らせば、ビジネスモデルの転換を模索し、生き残ろうとしている企業も存在する。名古屋市に本拠を置く矢作建設工業もそうした企業の1つである。
売上高だけを見れば約780億円と地方の中堅ゼネコンの域を出ない。ただ、利益に目を転じれば、見える風景は大きく変わる。鹿島建設や清水建設といった業界大手の営業利益率が3%前後なのに対して矢作建設は5.2%。業界他社を大きく上回っているのだ。
・・・
・・・

追伸:人間だから、自然界に生きる「ナマケモノ」のように単独で生き残りをかけなくても、周りと協力することはできると思います。企業も、「生き物」として捉えることは、経営学などで、常識だと思いますが・・・




モンキアゲハだと思います。

それにしても、摩訶不思議・・・

先ほど、午後2時過ぎ? 買い物帰りにクロアゲハがいた。小型なので、春型だと思うが・・

表側の翅の付け根が白かった。見たことがあまりないようなクロアゲハなのかな?

AO




韓国のドラマ「チャングム」で、御殿医が言いました。

「病は患者が治すもの」

これは、名言です・・・

医者や看護師は、患者の手助けをするもの・・・

今の日本のように、患者が責任を医者に押し付けることは、逆効果です。

医者は「責任」の重さで、的確な医療ができない。心が縮んでしまう。

適切な医療ができなくて、つい安全策を取らざるを得ない。

だから、医者や看護師と患者の責任分担は五分五分であるべき!

そちらの方が、ベターな医療になる・・・

簡単な医療ミスは当然、医者や看護師の責任・・・

とにかく、医療関係者と患者の責任割合は五分五分が妥当だと思います。

そして、医療関係者と患者の「信頼」が一番大事です・・・

「医は仁術」

つまり、医療関係者と患者の信頼関係が大事です。

青柳洋介

追伸:

御殿医の相手は朝鮮の王さまです。王さまのことをきちんと考えているから、この名言がはけるのですが・・・

チャングムの師匠であるこの医者は間違いなく名医です。患者の(王さまの)生命力を上げるにはどうすればいいか、ということを言っているのですが・・・


政治家と選挙民について

政治家に問題があった場合、その政治家を選出した選挙民にも、責任の半分はある。

要するに、医者と患者の関係と同じことだと思う。政治家と選挙民の責任割合は五分五分だということ。

とくに、国政を担当する政治家の場合には、国民に対してと同じく、全世界の人びとに対して、責任を持たねばならない。

これが、グローバル化した政治シーンだと思う。

そして、代表責任ということを鑑みると、現在の福田内閣の支持率は、群馬4区の選挙民の判断が日本国民によって、不支持という判断を下されたという意味だと思う。

少なくとも、福田内閣という名前からすれば、福田首相が代表責任を持っていることは明らかだ。

だから、国を代表するような政治家を選出する場合には、選挙民もグローバル化した世界を考慮して投票しないと、選出した選挙民も責任を問われることになってしまう。

つまり、日本を代表できない政治家を群馬4区の選挙民が選出したということだと思う。

群馬4区以外の人は、だれひとりとして、福田首相には投票していないはずだ。

そういう意味から、真の意味で一票は権利であり、義務であると言える時代になった。義務は世界の人びとに対して負わなければならない。

日本が他国の人権問題に言及すれば、同時に、グローバル化した世界から下される「公正な判断」という意味で、日本の人権問題も問われる。

だから、北朝鮮の拉致問題と日本の慰安婦問題なども、切り離せないはずだ。人権侵害に程度の差はあるとしてもだが・・・ それなりの責任は問われるはずである。

青柳洋介

追伸:

いくら、国民に協力を打診しても、国民は自分が投票もしていない政治家の責任まで引き受ける必要はないはずだ。少なくとも、民意は内閣支持率に現れている。


今、15日の宮城まり子さんの「この道」を見た。久しぶりに、この連載記事を見たら・・・

昨夜、ある縁が元で、下北のある飲み屋に初めて行った。そしたら、そこのダンナが長崎の平戸の出身だった。長崎の話など、いろいろな話をした・・・

そしたら、宮城さんと吉行の初めてのふたりの旅行先が長崎・・・ しかも、吉行の高校時代の友人が被爆した・・・ 彼らは長崎医大生。

僕が学生時代に長崎に行ったのは、高校時代の友人が長崎大学医学部に行っていたから・・・

三菱って、三菱造船? 三菱の社長?が国産ジェットを売り込むために、ヨーロッパに行くときに、弱音を述べていたので、これからはアジアの時代・・・ 厳しいとは思いますが、充分に可能性はあります、なぜなら、アジアは人口が多いから、潜在需要が大きいから、という激励のメールを送った・・・

吉行のこの話は初めて知った・・・ 静岡高校だったのか・・・

そんで、飲み屋の帰りに、静岡出身の元日本チャンピョンのボクサーの息子に会った。その元ボクサーを、達磨さんボクサーと呼んでいるが・・・

http://artharbour-ao.blogspot.com/2007/10/blog-post_21.html

摩訶不思議?!?

AO

追伸:宮城さんの5月15日の「この道」は、吉行があの世から送ってきたメッセージとして、記念に取っておこう。。。

追伸:五一五事件って、このことだったのかな?

http://ayo.cocolog-nifty.com/bob/2008/05/post_2106.html


月の使用法として、一番妥当なものは、放射性廃棄物を筆頭にして、地球上で処分に困っている産業廃棄物の処理場だと思うが・・・ 処理場というよりも、廃棄場所と考えればいいのでは?

これが、一番現実的な月の使用方法だと思う。

プルトニウムは半減期が1万年以上。つまり、1万年以上も、環境中へ漏洩しないように管理しなければならない。きちんと計算する必要はあるが、地球上での管理コストと月への廃棄と、どちらが、コストパフォーマンスが良いのかな?

青柳洋介




月が女性か男性かは、国によってさまざまですが・・・

天照大神は太陽神系・・・

ドイツ語では、月は男性名詞のはず・・・

インカは太陽の子。たぶん、男だと思いますが。

まばゆく輝くのは太陽、女性が太陽で、男性が月なのかな?

諸説あるとは思いますが・・・

放射性廃棄物の処分場と考えると、月は男性の方がベター?

女のために男が一肌脱ぐ(笑い)

AO


舞台公演・・・

僕は、カバーデザインなどの研究のために、デザインフェスタへ行ってきます・・・

場所は、東京ビッグサイト。ブックフェアもここで開催される・・

睡眠時間、2時間なり・・・ 目はぱっちり、、、

ナポレオン並みの「かさはり浪人」です。

かさはり浪人の傘は雨が降らないと売れません。逆に、道路族の土方は晴れないと仕事がありません。

「土方殺すにゃ、刃物は要らぬ。雨の三日も降ればいい」

つまり、雨乞い系とテルテル坊主の戦い・・・

雨乞い系のキーはコーン(米)、タバコ、鳥、龍神ですが・・・

ここは日本なので、米にスズメ。でも、タバコはアメリカン・スピリッツ。鳥の羽を頭に冠した酋長がタバコを吸っている姿が「エンブレム」です。

龍神への雨乞い・・・ チェチェン・イツァなど

http://ayo.cocolog-nifty.com/bob/2008/04/post_c9f7_1.html

http://artharbour-ao.blogspot.com/2008/02/blog-post_3299.html

AO


発表しました・・・

http://ayo.cocolog-nifty.com/bob/2008/05/post_f74e.html

でわ

AO

ひとの縁とはぁ不思議なもぉのぉでー

同意します。風力発電を導入する仕事をしていた人と会ったことがあります。

ななんと、名前が

可児さんでした。

さるかに合戦?!?

アホ~~~

あほらしくなったから、アホウドリ・・・

アホ~~~

AO

山ほど出品しているのだが、まるで、若い子たちのデザインのフリーマーケットのようだった。目を引くものはほとんどなかった。使い古しデザインのオンパレードと言った感じ。

一度は行って見ないと、分からない。いい運動になった。

AO

物書きにとって、音楽とは、ある種の詩である、という捉え方が妥当ではないでしょうか?

散文に対して、韻文でもいいですが・・・

歌詞があれば、それは詩です。

たとえ、歌詞がないような音楽でも、詩として捉える。シンフォニーなどは、交響詩。

例えば、ストラヴィンスキーの「春の祭典」・・・

http://artharbour-ao.blogspot.com/2008/04/blog-post_08.html

例えば、キャノンボール・アダレイのジャズ「サムシングエルス」・・・

http://artharbour-ao.blogspot.com/2008/03/blog-post_7233.html

AO


言ってもわからないから、実力行使に出る!

テロ指令!!!

タバコを吸いながら歩いていて、止まっている車のドライバーなどに、テロを仕掛ける!

オレは、気を使いながらタバコを吸っている。だが、タバコはバイオ製品。二酸化炭素は増やさない。

あんたらの車は、二酸化炭素など出し放題。その量は莫大だよ!

だから、気を使って、車に乗ってね!

当然だろ! 人が気を使ってタバコを吸っているのに、車が偉そうに二酸化炭素などの有害物質を出し放題は許されない! 人さまより、車の方が偉いのか?

だから、気を使って、車に乗ってね!

タバコが発がん物質を含んでいるのはいいが、排気ガスも発がん物質を含んでいるはずだぜ!

喫煙率は減っているのに、肺がんは増えてんだぜ!

だから、気を使って、車に乗ってね!

文句があるなら、「低炭素社会実現」を国際公約にしている福田首相を首にしろ!

青柳洋介

追伸:

法務大臣へ

これって、新テロ対策法には抵触しないですよね?


NEXT Begins

http://ayo.cocolog-nifty.com/bob/2008/05/next_begins.html

To Ethiopia

http://ayo.cocolog-nifty.com/bob/2008/05/to_ethiopia.html

African Children

http://ayo.cocolog-nifty.com/bob/2008/05/african_childre.html

Asa - Nigeria

http://ayo.cocolog-nifty.com/bob/2008/05/asa_nigeria.html

The End.

Farewell to Miri-san

AO




今後の身の処し方。

日本からの移動を含めて、検討中です・・・

http://ayo.cocolog-nifty.com/bob/2008/05/post_4fa5_1.html

青柳洋介




Today's my 3 main activities

1. Art Harbour
   I'm researching the possibility of Social Entrepreneur.

2. NandemoYa?
  I'm trying to make real jobs according to Art Harbour.

3. Book Creator
 My main job at this time

--
Art Harbour Aoyagi YoSuKe

Main Bank: Mizuho Bank, Ltd. Kitazawa branch

Partnership: Google, Inc. AdSense program / Amazon.co.jp Associate program

Today 5.19 2008 is 9.11 2000 in Ethiopian Calendar

http://artharbour-gaia.blogspot.com/ (Art Harbour)

http://artharbour-addisababa.blogspot.com/  (AH Addis Ababa)



美里さん、または、珍念さん

アート・ハーバー鎌倉をオープンしました。

http://artharbour-kamakura.blogspot.com/

良かったら、参加しませんか?

上記、メールアドレスに、参加の旨を送ってもらえば、メンバー登録します。

なお、AH Addis Ababaから"Iwamin"をプレゼントしました。

AO

こういう選択肢もありますが・・・

珍念さんが鎌倉のローカル・マネージャ

美里さんがソウルのリモート・マネージャ

ソウルからICUに留学していたムーンという学生が哲学をやりたいと言っていましたが・・・

http://artharbour-seoul.blogspot.com/

AO

追伸:
ソウルにもIwaminをプレゼントしておきます。





AHには何のノルマもありません。基本は独立系ですが・・・

ブログには気が向いたときに投稿するだけ。うまく実際の仕事と結びつけることもできるかも?

それは、その人次第ですが・・・

AO




About AH Management

http://artharbour-gaia.blogspot.com/2007/06/gaia-art-harbour-web.html

AO




美里さんも、珍念さんも忙しいのですよね?

ソウル辺りで、だれか、AHソウルをやらないかな?

AHソウル

http://artharbour-seoul.blogspot.com/

--
Aoyagi YoSuKe - Art Harbour

Main Bank: Mizuho Bank, Ltd. Kitazawa branch

Partnership: Google, Inc. AdSense program / Amazon.co.jp Associate program

http://artharbour-gaia.blogspot.com
(The Gaia Art Harbour)

http://artharbour-gaia.blogspot.com/2007/06/gaia-art-harbour-web.html
( About Art Harbour)

Today 5.19 2008 is 9.11 2000 in Ethiopian Calendar

http://artharbour-addisababa.blogspot.com
(AH Addis Ababa)




何やってんの?

いまさら、昆虫採集?

養老さんなどは、ライフワークになっているようですが・・・

フェロモンを調べたら面白いと思うよ(笑い)

オスにモテモテ? 珍念産おかま?

AO



あんた、GPSか何かで、オレのこと追跡している?

たった今、石垣島の泡盛を買ってきた。

ま、いいけど・・・

ついでに、調べた。代表的なところでは、、、

南西諸島=薩南諸島(大隅諸島+奄美諸島)+琉球諸島(沖縄諸島+先島諸島)

なのかな?


大隅諸島=種子島+屋久島

奄美諸島=奄美大島+喜界島+徳之島+沖永良部島+与論島

沖縄諸島=沖縄島+鳥島+久米島+慶良間列島

先島諸島=宮古列島+八重山列島

宮古列島=宮古島+多良間島

八重山列島=石垣島+西表島

AO

大気や水には国境がない・・・

ガイアのレベルで循環しています。

渡り鳥や渡り蝶にも国境がない・・・

羽か翅が欲しいな・・・

「ベルリン天使の歌」とか言う映画があったよな・・・

「おっさん天使」じゃなかったっけ(笑い)・・・

忘れた、、、

「傷だらけの天使」もあったよな? だれだっけ? ショーケン?

仕方ないから、アホウドリに変身!

あほ~~~、あほ~~~、あほ~~~




試しに、昆虫採集とおっさんのコメントをAH鎌倉に乗っけてみる。

面倒だから、珍念さんのGoogleアカウントも取る。そんで、アカウントとパスワードを送ります。

AO




AH Kamakuraに

「速進入隊」

してもらいました。気に入ったら、投稿してね!

Google Account : chinen.kmakura@gmail.com
Password: chinenmiri

パスワードは、適当に変更してね!

トライアル・投稿しといた・・・

「珍念の昆虫採集」

オイラがコメントを3個、入れときました・・・

AO




オオゴマダラ -> オオゴママダラ?

知らんが、そういう気がしたので・・・

AO




珍念さんがもしも入隊した場合には、慣れたら、管理者権限を珍念さんに移します。

AHのマネージメントでは、時期を見て

珍念 Local Member -> Local Manager

AO Remote Manager -> Remote Member

のようになりますが・・・

AO




AHのマネージメントでは、時期を見て

珍念 Local Member -> Local Manager
AO Remote Manager -> Remote Manager -> Remote Member

かもしれません・・・

AO





Managerになったら、あなたの権限で、知り合いなどをAH Kamakuraに招待できますが・・・

以上

お好きにどうぞ・・・

でわ

AO




Enomoto Masakiさんへ

僕もこれを最後にします。

Enomotoさんから来たメールに対して、最終的な確認依頼をしていますが、

「終りにしたい」というご意思なので、返信がない場合には白紙委任だと考えます。

お疲れさまでした・・・

短い間でしたが、これも何かの縁でしょう・・・

でわ、サヨウナラ

AO




美里さん

最後の報告です・・・

せっかく調べたので・・・

オオゴマダラ

やはり、大胡麻斑(オオゴママダラ)から来ているみたいです。マダラチョウの一種です。

オスがフェロモンを出すそうです・・・

http://artharbour-kamakura.blogspot.com/2008/05/blog-post.html

お疲れさまでした。

AO

追伸:

AH下北の人リンクは、そのままにしてあります。


0 件のコメント: