AH Kyushu 検索

カスタム検索

8/19/2013

市民です。

市民です。市民はお役所に相談に行く・・・

日本のお役所は、メアドを公開している。


日本のお役所は、広報も、公聴もするようです。


屋久島の北部林道について

Yayoi Abeちゃんが、まさに私が聞きたいことをまとめて質問書にしてくれていました。
お盆も明けたので、どうなったかなと思い屋久島町農林水産課に聞いてみました。
本日は担当者がいないとのことで後日改めて連絡をくれるそうです。

連絡があったらまたシェアしたいと思います。


きちんと、対応してくれただけ、マシな方です。

今は、東京都はメアドを公開していない。



生活文化スポーツ局広報広聴部
                        都民の声課長   伊藤  聡さま

了解しました。今気づいたので、何通かメールを送信したことをお詫びします。
なお、本メールリストに関しては、ときどき、不要な方はメール配信の停止の通知をお願いします、という旨のメールを送っています。

なお、東京都の窓口(2か所)へのメールの送信は停止します。

個人的には、今や、グローバルと、ローカルの両方の視点がなければ、都政なども成立しない、と考えています。

お騒がせしました。

世田谷区池尻4丁目 青柳洋介


先ほどシェアしましたが、なぜかリンク先が開かないので、再度。

屋久島の北部林道について

まさに私が聞きたいことをまとめて質問書にしてくれていました。
お盆も明けたので、どうなったかなと思い屋久島町農林水産課に聞いてみました。
本日は担当者がいないとのことで後日改めて連絡をくれるそうです。

連絡があったらまたシェアしたいと思います。

以下、安部弥生ちゃんが提出した質問書です。

農林水産部 
北部林道建設計画ご担当者様

初めてメールさせて頂きます。
安部弥生と申します。
北部林道の件に興味を持ち、ご連絡させて頂きました。

屋久島町において、予算26億円もの事業があるということを、
屋久島町の議会だよりを読んで知りました。
金額的にも大きな事業な上、山を削って道を作るということは、屋久島町の住民全員、屋久島の資産的価値から考えて日本人全員にも、関係あることではないかと思い、興味を持ちました。

林道が通る集落については、説明会が開催されたと、友人より聞きました。
そこで先日、尾之間の農林水産課に伺い、説明会で配布された資料を頂いて来ました。
それを読み、また、くわしい知人などから情報を伺い、それでも尚、わからないことがあったので、ご連絡させて頂いている次第です。

質問の目的は、町、県、国、に税金を支払っている町民として、島の恵みに生かされている県民として、県の事業についてちゃんと理解していたいと思ったからです。

以下、質問内容です。

① この事業で屋久島町が負担する予算は、総額でおいくらになりますでしょうか。
② どんな事業でも、費用対効果があってこその計画だと思います。間伐等の山林の手入れの為に必要な道路だと解釈しましたが、その経済効果と森林保全の効果は、26億円の税金や破壊される自然以上に価値あるものだとお考えになっているからこそ、この事業が検討されているのだと想像しています。その価値と必要性について、教えてください。
③ この事業はもともと、どなたの提案でどのような目的でどのような経緯で検討されはじめたものなのでしょうか。
④ 林道が出来上がって後の管理は、集落が行う事になると、議会だよりに書いてありました。集落が管理を行うにあたり、町や県、あるいは国からの補助はあるのでしょうか。
⑤ 道路の修繕、側溝や沢の暗渠等の手入れなど、集落だけで担えるものなのでしょうか。
⑥ 現在既にある道路を走っていると、暗渠や側溝、砂防ダムのつまりに気がつく事があります。屋久島の道路について、予算が出るのであれば、そういったところの手入れに、予算を回すことは出来ないのでしょうか。

尚、今回私がご質問した事とその内容、及び頂きました回答は、ブログ等インターネットで知人らと情報共有させて頂きますので、よろしくお願い申し上げます。

また、このメールとほぼ同じ内容を、2013年7月17日に屋久島町農林水産課にもメールしました。
屋久島町では、いち町民の質問にどのように対応して下さるでしょうか。
10日以上経過しましたが、全く音沙汰が無く、不安に思っています。

鹿児島県の誠実な対応を期待しております。


僕も、住民として、都道26号の建設に関して、質問書を郵送したが、返事は来なかった。


世田谷区 街づくり課 鈴木、笠原さん Tel 5478-8031 2005/10/25

1.道路の全体図、交通量の予測を知りたい(住民として)

以下は、利用者としての要望です。
2.利用している店などについて知りたい
3.54号に路線バスが走る? 府中~渋谷間
4.イメージ図を具体化して欲しい(下北沢らしさも加えて欲しい)
5.具体的・積極的な情報公開をして欲しい
● 具体的な議論・意見交換ができる
● 立ち退く住民、権利者、店子などがうらみこなしがベスト
● 個別の対応が必要。特に、弱い立場の人のことをきちんと考えてほしい

世田谷区池尻4-27-32
青柳洋介 Tel 03-3411-3973

東京都第二建設事務所 御中

東京のみちづくり
都市計画道路ができるまで

説明会とこの資料を見て感じたことや考えたことです。

実際に、補助26号が通ると考えられる場所を歩きました(大山の交差点から三宿の交差点まで)。

1.問題点
小型車も通れないような箇所に住宅がある(東大横?)。火災や震災が起きた場合など、とても危険。

児童公園がある。いつも子供が遊んでいる。道路になったら子供はどこで遊ぶのか?

2.不明点や要望
60年も前の計画が何故、今頃実施されるのか、理由が不明。

60年前と現時点では、世の中の状況が大きく変っている。60年前にそこまで予測して計画したとは思われない。60年前の計画を現時点に適用する妥当性が不明。

道路完成時の一日あたりの予測通行量。および予測の根拠。

移転する住人や店などの経営者には、何らかの具体的な移転案のモデルケースを提示する。例えば、国立小児病院の跡地に建つ集合住宅へ移転、、、など。

3.全体的に感じること
お役所仕事という感じが否めない。道路部門、住宅部門、、、横の繋がりはどうなっているのか? セクショナリズムが横行していないか? ばらばらでは役に立ちません。町は全体で機能します。

4.パリなどの都市再開発計画を参考にして欲しい
海外視察するなら、適切な人数で適切な調査をすべき。お役人や議員さんの無駄な視察旅行が多かった(以前の話ですが、今はわからない)。

参考までにパリの都市再開発計画の資料(LABEL FRANCE 第52号 躍動する都 パリ フランス外務省発行)を見て、気づいた点を抜粋します。

この資料に全体の再開発の概要が出ています。東京についてのこのような資料はあるのだろうか? あれば見たいです。

この中で、特に感じた点です。

自動車を減らす計画が出ています。参考にしてもらいたい。

金持ちが集まりすぎると、町の活気が落ちる。金持ちの居住エリアに、低所得者用の集合住宅を建設して、町の活気を取り戻す。参考にしてもらいたい。例えばこういう住宅の候補として国立小児病院の跡地などを検討する。

フランスのお役所はこういう魅力的な計画をビジュアル化して具体的に示せます。魅力的でぜひパリに行きたいと感じました。フランスのお役人にできて、日本のお役人にできないはずは無いと思います。ぜひ、東京に行ってみたいというような資料を作って欲しい。

平成18年7月10日

世田谷区池尻4-27-32-A502
電話 03-3411-3973
青柳洋介

8/04/2013

屋久島

屋久島での生活は甘くはないと思うが、自然の恵みと自由がある。


世界遺産です。水力発電です。日本では唯一の発送電分離です。

屋久島(やくしま)は、鹿児島県の大隅半島南南西約60kmの海上に位置する島。熊毛郡屋久島町に属し、近隣の種子島や口永良部島などと共に大隅諸島を形成する。

面積504.88km²。円形に近い五角形をしている。鹿児島県の島としては奄美大島に次いで2番目、日本全国では9番目の面積である(北海道・本州・四国・九州を除く)[1]。
豊かで美しい自然が残されており、島の中央部の宮之浦岳を含む屋久杉自生林や西部林道付近など、島の面積の約21%にあたる107.47km²がユネスコの世界遺産に登録されている(世界遺産への登録は1993年、姫路城・法隆寺・白神山地とともに日本初)。

全島が屋久島町一町に属している。

本島においての発電は、屋久島電工が製錬所の自家発電のために建設した火力発電所と水力発電所からの電気を、屋久島電工と九州電力を含めた4事業者が分担して供給しており、日本では唯一の発送電分離の形式をとっている。したがって本島では九州電力から電気を買っていない世帯や事業者も存在する。平素、島内の電力は水力発電で賄われており、火力発電は緊急時に限って活用される。





 夜になる前に、ひと泳ぎした。他人の魂には、めったに入り込めないが、海には、簡単に入れる。服を脱いで、裸で海へ入った。

「ぴちぴち、チャプチャプ、ぴちぴち、チャプチャプ、ざ、ざ、ざっ~~~~~~」
と雨が降り始めた。

雨がいつ上がるか、予測はできないが、激しくは降っていない。久しぶりにきれいな水を浴びた。めったにない、素晴らしい雨のもてなしだった。私は、浅瀬で踊って、自由と生を感じた。このときからずっと、自由の感覚と生の感覚を持ち続けている。

カイホー屋@屋久島

カイホー屋では、 自然のリズムやヴァイブレーションに同調したときに得られる深い感動を、皆さんと共有させて頂きたいと思っています。
一緒に森や沢、海辺を歩きながら、 太陽、月、水、大地、風、季節、匂い、空気、植物、動物、色などなど様々な自然の表情を感じてみましょう。
自然に身を任せて、五感が解放されたときに感じる地球(ガイア)という星との一体感。
自分の体や感覚を通して地球との一体感を感じたとき、自分の中に地球に対して新しいエコロジーな感覚が生まれてくるでしょう。
そしてスピリチュアルな感覚も。自然のすばらしさ、尊さを感じずにはいられません。
私たち自身もまた、その自然の一部なのです。

http://www1.odn.ne.jp/kaiho-ya/aboutus/index.htm


Redmption Song
Lyrics Bob Marley


Old pirates yes they rob I
Sold I to the merchant ships
Minutes after they took I from the bottomless pit
But my hand was made strong
By the hand of the almighty
We forward in this generation triumphantly
Won't you help to sing these songs of freedom
Cause all I ever had redemption songs, redemption songs

Emancipate yourselves from mental slavery
None but ourselves can free our minds
Have no fear for atomic energy
Cause none of them can stop the time
How long shall they kill our prophets
While we stand aside and look
Some say it's just a part of it
We've got to fulfill the book

Won't you help to sing, these songs of freedom
Cause all I ever had, redemption songs
All I ever had, redemption songs
These songs of freedom, songs of freedom



                      2005/08/09
解放の歌
詩 ボブ・マーリィ
訳 青柳洋介

昔、海賊が僕を略奪した
僕は、商人の船に売り飛ばされた
すぐに、やつらは底なしの穴から僕を連れ出した
でも、僕の手は強力だった
全能の手によって
この時代に勝利を納めよう
解放の歌を一緒に歌おう
僕が持っているのは、この解放の歌だけだから

精神的な奴隷状態を抜け出そう
自分自身の精神を解放できるのは自分自身だけだ
原子力など恐れるな
だれにも、この時を止められやしないから
やつらは僕らの預言者をどれほど殺し続けるのか
僕らが脇に立って見ている間に
それは、ほんの一部のことに過ぎないかもしれない
僕らはその預言の書を遂行しなければならない

解放の歌を一緒に歌おう
僕が持っているのは、この解放の歌だけだから
この解放の歌だけだ
この解放の歌、解放の歌だ

7/31/2013

国防軍へ入隊させろ!

こういう輩も、国防軍へ入隊させろ!

バカな消防団員がプサンで、火縄銃をぶっ放して、慰安婦もろとも、爆死

そして、プサンで、消防団員が、火縄銃をぶっ放して、大爆発、どっか~~~ん

黒こげ死体の火消し、原因は火縄銃で、自爆テロをした・・・

【釜山共同】韓国南部・釜山市中区の室内射撃場で14日午後2時25分(日本時間同)ごろ、火災が発生し、釜山の中部警察署によると、10人が死亡、6人が負傷した。現場には当時、観光客の日本人男性計11人がいたとみられ、釜山の日本総領事館はこのうち8人の安否が不明だと明らかにした。残りの3人は病院への搬送が確認され、いずれも全身にやけどを負って重症。

 警察当局などによると、11人は長崎県島原市の島鉄観光のツアーに参加した同県雲仙市の小中学校時代の同級生グループ9人と、別のツアーに参加していた福岡県と宮崎県の男性2人とみられる。島鉄観光のグループは14日午前に高速船で釜山入りし、15日に帰国する予定だった。

国防軍へ入隊させろ!

こういう輩は国益を害するので、国防軍へ入隊させろ!

福岡スピード狂 スーパーカー多重事故 10人書類送検

山口県警高速隊は14日、2011年12月フェラーリ、ランボルギーニなど14台が、山口県下関市の中国自動車道で多重事故を起こした事件で、福岡県と佐賀県に住む38~61歳の6人を自動車運転過失傷害、41~54歳の4人を道路交通法違反(安全運転義務違反)の各容疑で書類送検した。

福岡の下層民は、エンジン音をブンブン鳴らして、暴走している。

上層部がこれだから、仕方ない。

責任は指導部、上層部にある。

医者や事業家・金持ちのスーパーカー愛好家で、広島県を目指して超高速ドライブ中だった。


防衛庁 => 防衛省 => 国防軍

自民党は、自衛隊を国防軍に昇格させるように、改憲するそうです。

上層部の質

下層民はカネの話ばかりしている。九州はマネー駆動型。


つまり、上層部がカネの話ばかりしている。



上層部の質を見れば、全体像が分かる。

下層部は、上層部以下の場合が多い。


逆に下層部から、上層部の質を推測することもできる。

下層部の質が低ければ、上層部の質も低い。

ガウス分布は確率統計です。


国力、州力、県力でも、何でも同じ。

責任は指導部、上層部にある。

日本は先進国である。どういう指導をしているのだろうか?

責任は指導部、上層部です。

福岡の下層民は、エンジン音をブンブン鳴らして、暴走している。



上層部がこれだから、仕方ない。

責任は指導部、上層部にある。



上層部の質を見れば、全体像が分かる。

下層部は、上層部以下の場合が多い。

逆に下層部から、上層部の質を推測することもできる。

下層部の質が低ければ、上層部の質も低い。

ガウス分布は確率統計です。

国力、州力、県力でも、何でも同じ。

責任は指導部、上層部にある。

日本は先進国である。どういう指導をしているのだろうか?

医者や事業家・金持ちのスーパーカー愛好家で、広島県を目指して超高速ドライブ中だった。

 医者や事業家・金持ちは社会をリードしなければならない。

馬鹿丸出しである。下品である。

中国でもアメリカでも、一部の人が乗るのは構わない。燃費の悪い大型車が標準になると良くない。

金持ちは燃費の悪い大型車を好む。頭が悪いのでは?

大きい方が好き。高い方が好き。速い方が好き。子供です。

スーパーカーなども、公道で走っていると、僕は馬鹿ですと宣言しているようなもの。

あんな怪物マシンはどこぞのサーキットで走るべき。

馬鹿丸出し・・・ 同県人として恥ずかしい。

福岡スピード狂 スーパーカー多重事故 10人書類送検

山口県警高速隊は14日、2011年12月フェラーリ、ランボルギーニなど14台が、山口県下関市の中国自動車道で多重事故を起こした事件で、福岡県と佐賀県に住む38~61歳の6人を自動車運転過失傷害、41~54歳の4人を道路交通法違反(安全運転義務違反)の各容疑で書類送検した。

 6人は事故によりケガをさせた疑い、4人は無理な追い越し容疑など。

この事故で男女2人が首の捻挫などで重傷、男女4人が軽傷を負った。

事故は、追越車線を走っていた福岡県の男性(61)が運転するフェラーリがスリップして中央分離帯に衝突して停車。後続のフェラーリ7台、ランボルギーニ1台、ベンツ2台などが、ぶつかり合い計14台が絡む事故となった。

 医者や事業家・金持ちのスーパーカー愛好家で、広島県を目指して超高速ドライブ中だった。

日本人

アメリカ人でも、何人でも、良い点と悪い点がある。

良い点は良いと言う。悪い点は悪いと言う。

日本人は物事を区別できるのだろうか?

九州に嫌悪感

30数年ぶりに九州に戻ってきて感じたこと。

下層民はカネの話ばかりしている。九州はマネー駆動型。

郷愁や愛着よりも、嫌悪です。



上層部の質を見れば、全体像が分かる。

下層部は、上層部以下の場合が多い。


逆に下層部から、上層部の質を推測することもできる。

下層部の質が低ければ、上層部の質も低い。

ガウス分布は確率統計です。


国力、州力、県力でも、何でも同じ。

責任は指導部、上層部にある。

日本は先進国である。どういう指導をしているのだろうか?



医者や事業家・金持ちのスーパーカー愛好家で、広島県を目指して超高速ドライブ中だった。

 医者や事業家・金持ちは社会をリードしなければならない。

馬鹿丸出しである。下品である。

中国でもアメリカでも、一部の人が乗るのは構わない。燃費の悪い大型車が標準になると良くない。

金持ちは燃費の悪い大型車を好む。頭が悪いのでは?

大きい方が好き。高い方が好き。速い方が好き。子供です。

スーパーカーなども、公道で走っていると、僕は馬鹿ですと宣言しているようなもの。

あんな怪物マシンはどこぞのサーキットで走るべき。

馬鹿丸出し・・・ 同県人として恥ずかしい。

福岡スピード狂 スーパーカー多重事故 10人書類送検

山口県警高速隊は14日、2011年12月フェラーリ、ランボルギーニなど14台が、山口県下関市の中国自動車道で多重事故を起こした事件で、福岡県と佐賀県に住む38~61歳の6人を自動車運転過失傷害、41~54歳の4人を道路交通法違反(安全運転義務違反)の各容疑で書類送検した。

 6人は事故によりケガをさせた疑い、4人は無理な追い越し容疑など。

この事故で男女2人が首の捻挫などで重傷、男女4人が軽傷を負った。

事故は、追越車線を走っていた福岡県の男性(61)が運転するフェラーリがスリップして中央分離帯に衝突して停車。後続のフェラーリ7台、ランボルギーニ1台、ベンツ2台などが、ぶつかり合い計14台が絡む事故となった。

 医者や事業家・金持ちのスーパーカー愛好家で、広島県を目指して超高速ドライブ中だった。

7/30/2013

九州人の知能のレベルは低い。

30数年ぶりに九州に戻ってきて思ったこと。

九州人の知能のレベルは低い。

 医者や事業家・金持ちのスーパーカー愛好家で、広島県を目指して超高速ドライブ中だった。

 医者や事業家・金持ちは社会をリードしなければならない。

馬鹿丸出しである。下品である。


上層部の質を見れば、全体像が分かる。

下層部は、上層部以下の場合が多い。


逆に下層部から、上層部の質を推測することもできる。

下層部の質が低ければ、上層部の質も低い。

ガウス分布は確率統計です。


国力、州力、県力でも、何でも同じ。

責任は指導部、上層部にある。

日本は先進国である。どういう指導をしているのだろうか?


2013年7月30日火曜日
アメ車とスーパーカー
アメ車って、確かにかっこいいんですが排出量がすごいですよね。クライスラー、FORD、ダッチとかなだたるメーカーでぶんぶんいわせてます。それに、比べて日本のトヨタ プリウス、アクア、とうとうクラウンまでがリッター23㌔っていう低燃費車になっちゃいましたらからね。今は、各国足並みそろえて低燃費車にスライドしていくべきですね。BMW ベンツなどもハイブリッド ディーゼルといった、低排出ガス車を製造していってます。本当にすごいです。


中国でもアメリカでも、一部の人が乗るのは構わない。燃費の悪い大型車が標準になると良くない。

金持ちは燃費の悪い大型車を好む。頭が悪いのでは?

大きい方が好き。高い方が好き。速い方が好き。子供です。


スーパーカーなども、公道で走っていると、僕は馬鹿ですと宣言しているようなもの。

あんな怪物マシンはどこぞのサーキットで走るべき。


馬鹿丸出し・・・ 同県人として恥ずかしい。


福岡スピード狂 スーパーカー多重事故 10人書類送検

山口県警高速隊は14日、2011年12月フェラーリ、ランボルギーニなど14台が、山口県下関市の中国自動車道で多重事故を起こした事件で、福岡県と佐賀県に住む38~61歳の6人を自動車運転過失傷害、41~54歳の4人を道路交通法違反(安全運転義務違反)の各容疑で書類送検した。

 6人は事故によりケガをさせた疑い、4人は無理な追い越し容疑など。

この事故で男女2人が首の捻挫などで重傷、男女4人が軽傷を負った。

事故は、追越車線を走っていた福岡県の男性(61)が運転するフェラーリがスリップして中央分離帯に衝突して停車。後続のフェラーリ7台、ランボルギーニ1台、ベンツ2台などが、ぶつかり合い計14台が絡む事故となった。

 医者や事業家・金持ちのスーパーカー愛好家で、広島県を目指して超高速ドライブ中だった。

福岡県と九州

福岡は商、北九州は工、飯塚は農

九州カーアイランド、九州シリコンアイランド


福岡県も、九州も、農と工が回復しなければ、景気は回復しない。

二大文明は農耕文明と機械文明です。


士と商が75%。農と工は25%。

自然淘汰、適者生存です。

士農工商、横並びです。

どういう政治家やお役人が生き残るか? 公共

どういう機械が生き残るか? 生産

どういう農林漁業が生き残るか? 生産

どういう商店が生き残るか? 消費

生き残りのカギは、設計力です。



第3次産業 【だいさんじさんぎょう】

産業の大分類を3部門に集約したものの内、第1次産業・第2次産業以外の産業。電気・ガス・水道・運輸・通信・小売・卸売・飲食・金融・保険・不動産・サービス・公務・その他の産業。現在の日本において、第3次産業の従業者数は全産業の約75%を占めている。第1次産業は農業・林業・漁業、第2次産業は鉱業・建設業・製造業。

6/08/2013

地鶏 宮崎


飯塚から、宮崎県と鹿児島県の県境にある地鶏料理店に行きました・・・

地鶏の炭火焼



白レバ



ほうば味噌


焼酎



霧島酒造



青井岳温泉


5/21/2013

くまモンはセールスマン。


くまモンはセールスマン。



社長さんは熊本県知事?

県知事がヨーロッパで、どういう商売をしようとしているのか?

戦略を知りたい。国民には知る権利がある。



熊本の特産品を売るの? 売れるの? 黒字化は可能なの?

くまモンの営業成績を知りたい。



くまモン、パリへ――。ひこにゃんとコラボ?
熊本県のゆるキャラ、くまモンがパリ郊外で7月4~7日に開かれる世界最大級の日本文化の祭典「ジャパンエキスポ」に参加する。朝日新聞デジタルなどによると、くまモンはヨーロッパ初進出。会場では「くまモン体操」などを披露し、熊本市との共同ブースを出店、熊本をPRする。ジャパンエキスポには、滋賀県彦根市の人気キャラクターひこにゃんも参加するという。

朝日新聞デジタルによると、
以前から県が参加を模索していたところ、主催者側から「出ませんか」との申し出があったという。会場では「くまモン体操」などを披露し、熊本市との共同ブースを出店する
くまモンはこれまで、中国や韓国、シンガポールなどアジア各国や米国に出張したことはあるが欧州は初めて。

(朝日新聞デジタル 2013/5/21 16:11)


「栄養いっぱいだモン!」

熊本県天草・芦北地方とれた「ちりめんじゃこ」です。
朝一番に水揚げされたカタクチイワシの幼魚を沸騰させたお湯で釜茹でし、それを均等に並べて太陽と潮風にさらして干したものです。香り豊かでカルシウムやタンパク質、鉄分を豊富に含んでいるため栄養抜群です。そのままご飯にのせたり、納豆に混ぜたり、大根おろしとともに食べたりなどいろいろな食べ方が出来ます。
カタクチイワシの赤ちゃんを「ちりめんじゃこ」少し大きくなったら「いりこ」と呼ぶそうです。

5/19/2013

飯塚はお粗末なシャングリラ


シャングリラのシンボル。ボタ山も緑になりました。




これは、世界記憶遺産です。



たまたま見つかった化石燃料のおかげで人類は繁栄したが・・・

資源の枯渇は自然の摂理です。使えば、無くなる。

5/16/2013

大売出し九州


大売出し九州



4.12.2010

from Einstein
Make everything as simple as possible, but not simpler.

- Albert Einstein



The Concept of Innovation is


"Amalgamate organically

Agriculture, Forestry,Fishery,Industry,Science,Arts and Civic Life etc."


Is this neutral?

Is this the Global Justice?



Art Harbour Asia Hub Managers

長崎 蛇踊り

長崎 蛇踊りを、やたがらす&なでしこ九州で売り出す。


長崎ちゃんぽん

長崎ちゃんぽんを、やたがらす&なでしこ九州で売り出す。


長浜ラーメン

長浜ラーメンを、やたがらす&なでしこ九州で売り出す。


呼子のイカ

呼子のイカを、やたがらす&なでしこ九州で売り出す。


大川家具

大川家具を、やたがらす&なでしこ九州で売り出す。


別府温泉 地獄めぐり

別府温泉 地獄めぐりを、やたがらす&なでしこ九州で売り出す。


黒真珠

黒真珠を、やたがらす&なでしこ九州で売り出す。


さつま白波

さつま白波を、やたがらす&なでしこ九州で売り出す。


からすみ

からすみを、やたがらす&なでしこ九州で売り出す。


久留米絣

久留米絣を、やたがらす&なでしこ九州で売り出す。


伊万里焼

伊万里焼を、やたがらす&なでしこ九州で売り出す。


日向夏

日向夏を、やたがらす&なでしこ九州で売り出す。


からし蓮根

からし蓮根を、やたがらす&なでしこ九州で売り出す。


辛子明太子

辛子明太子を、やたがらす&なでしこ九州で売り出す。


ドラゴンとリーピン


ドラゴンとリーピンを、やたがらす&なでしこ九州で売り出す。

2012年9月30日日曜日
ヤクザではない、渡世人だ

渡世人 とせいにん (一般)

江戸時代に存在した博徒。いわゆるヤクザ。

日本各地を流れ廻ったり、親分を持ち組織化する場合もある。

有名どころでは木枯らし紋次郎や清水の次郎長が挙げられる。



線路端で、倒れていたコスモス

だれも顧みない・・・

じゃ、僕が殺してあげる、切り花だ - 末摘み花


花の気持ちは、分かりますか? - リーピンは麗しい浮草


花も、龍の子である - ドラゴン


根なし草になったけど、花の一生は短いです、ありがとう、ドラゴン - リーピン


このようにして、根なし草のコスモスは元気を取り戻した・・・


短い花の命、ドラゴンに切り取られて、うれしいわ、と根なし草は喜んだ・・・





ドラゴンは、花とも話せる、竜王だ!!!

松浦漬け


日本は海洋国である。大きな国である@野田首相

長崎の松浦漬けを、やたがらす&なでしこ九州で売り出す。

クジラの軟骨の粕漬け。


5/15/2013

純米大吟醸 悠々知酔


佐賀大学から酒が来た。

純米大吟醸 悠々知酔

やたがらす&なでしこ九州で売り出そう。


5/11/2013

柚子の香

柚子の香は英彦山名物。



神仏合体の社であったが明治維新のとき、仏の方は解消され天忍穂耳尊を祭神にした英彦山神社となる。英彦山の名前の由来は御祭神が天照大神の御子、天忍穂耳命であることから「日の子の山」即ち「日子山」と呼ばれた。弘仁十年(819年)嵯峨天皇の勅により「日子」の二字を「彦」に改め、次に享保十四年(1729年)には霊元天皇の御祈願で 「英」 の敬称が贈られ「英彦山」と改称された。脇に杉の巨木と坊舎の並ぶ長い石段を登りつめると奉幣殿の前に着く。壮大な建物で鎌倉時代の作といわれ、国宝に指定されている。その朱塗りの奉幣殿は改装中であった。


5/09/2013

伊川温泉 飯塚


2011年1月23日日曜日

伊川温泉 - こうの



オヤジの命日、線香を上げて、精進落とし

こうの@伊川温泉


地獄を見た者だけが、天国へ行ける - チリの落盤鉱夫、33名


極楽温泉へどうぞ


まずは、ジェット気流で、宇宙遊泳

つぎに、イルカ泳ぎで、海の探索

最後は、ミスト風呂で、森林浴


極楽温泉を出ると・・・ お決まり


鬼界へどうぞ、昇天街極楽ショップ、ハスの花


思った通り、金髪の鬼姫がいた、笑い


生ビールに、ギュウスジ煮込み、ごぼうのから揚げ


眼下には池が見える・・・ 眺望もまずまず・・・


鬼姫をからかいながら、つまり、蓮っ葉ガールの接待で・・・


二度目の昇天、極楽に、蓮っ葉ガールは金髪です


一見すると、LADY GaGa風の蓮っ葉ガール・鬼姫でした


どうも、ごちそうさま~~~

ソンシーチ 飯塚


2012年12月20日木曜日

女性大統領誕生祝い



今日は、そんさんちのユッケジャン定食

女性大統領誕生祝い



現時点で、サロン福岡で、ナンバーワンの食堂

そんさんち


5/02/2013

Nature Boy


預言者とは、吟遊詩人である・・・

Nature Boy

2013年4月23日火曜日
Nature Boy

Words by Music by Eden Ahbet

There was a boy
A very strange, enchanted boy
They say he wandered very far very far
Over land and sea
A little shy and sad of eye
But very wise was he

And then one day,
One magic day he passed my way
And while we spoke of many things fools and Kings
This he said to me
The greatest thing you'll ever learn
Is just to love and be loved in return

少年がいました
とても不思議で魅力がある少年でした
彼ははるか遠くを放浪して歩いたという
陸や海を越えて
少し恥ずかしがりやで悲しそうな瞳を持ち
それでいて彼はとても賢かった

ある日のことだった
それは不思議な日に彼は私のそばを通りすぎた
そして私達は愚か者や王様のことなど多くの事を話した
彼は私にこう言った
あなたが学ぶ一番大事なことは
ただ愛し、そして愛されることだけだと

訳 POCO

音梵天


驚いた~

憲法は自然の摂理と宇宙の原理である。それしか言えない。




でも、僕はあえて言う。音梵天・・・

音 -> 音梵天(サウンド) -> 波動 -> エネルギー -> 音魂
光 -> 阿弥陀如来(ビジョン) -> 波動 -> エネルギー -> 光魂
文字 -> まじない(スペル) -> 波動 -> エネルギー -> 言魂


音楽

Rhythm, Chord, Melody, Harmony, Symphony,,,
リズム、コード、メロディは、ソロでも可能・・・各ソリストが、リズム、コード、メロディーをプレイし、例えば、
タイコ、ベース、クラリネット、ピアノ、ヴォーカルで、ハーモニーを奏でる・・・ある意味で、クインテット(5重奏)になります。

solo ソロ
duet デュエット
trio トリオ
quartet カルテット
quintet クインテット
・・・
・・・
室内管弦楽団・・・この辺りまでは、ハーモニーの世界
・・・
・・・
orchestra オーケストラ、これは、シンフォニーの世界・・・

ここから先は、人工世界でなくて、現実世界になります・・・
natural synchronisity
(現実世界の六大驚天地)
gaia synchronisity
(ガイアのシンクロニシティー)
・・・
solar system synchronisity
(太陽系のシンクロニシティー)
・・・
cosmos synchronisity
(宇宙のシンクロニシティー)

よって、個人の練習は、リズム、コード、メロディーの三拍子が必要だ。音楽の三種の神器のようなもの。音量の変化はメロディーの中に含まれる。メロディーは流れ。リズム、コードを伴った流れ。つまり、質量と時間の流れが包含される。もっと、シンプルに言えば、エネルギー(中国の概念では気)の遷移だ(この中には時空も含まれます)。

soloから始まって、cosmosに至る各段階をmode(モード)と考えれば良いです。modeは方法、様式、気分、存在の仕方、形態、様態、様相、法など。たとえば、solo,duet,,,quintetでは、modeが異なる。ハーモニーを形成する様式が異なる。それで、ベースがあったらいいのに、というような話になる。ベースがあった方が、そのメロディーのハーモニーを形成しやすい。

 アートとは別に、バンドリーダーには現実世界と折り合いをつけるためのマネジメントが必要です。マネジメントの仕組みは飲み屋の経営だろうが、大会社の経営だろうが、組織があれば必要だ。マネジメントが機能しないと、混乱を招く。自由と秩序は表裏一体であり、責任不在の自由はありえない。

 キャノンボール・アダレイの「サムシングエルス」を聞いていると、マイルスのペットは鋭い目をした黒豹の兄、キャノンボールのサックスは優しい目をした黒豹の弟、ピアノはサバンナを吹く風、ベースは大地がうなりを上げる音、ドラムスはアフリカ人がたたいている太鼓、これらのイメージが目に浮かび、音が聞こえる。アフリカ人の血に太古の昔から記憶された世界が、アメリカの地でジャズという形を取って、眠りから目覚めたように感じる。ジャズはすばらしい!

アート全般で、大まかに言うと、以下が現代アートのみっつの流れだ。

・テクノ系(ロボット系)
・ファンタジー系(魔法系)
・ナチュラル系(自然系)

キリスト教をベースにしたメロディーの底流には、賛美歌があるはず。
ブラックミュージックで言えば、教会の歌・・・ ゴスペル
ジャズは、奴隷が市民権を獲得して、自由になるためのプロセスである・・・
ロックは、労働者階級が権利を拡大する為の抵抗の歌である。
シャンソンは、市民階級の魂の歌である。
ラテン系は、ひとことで言えば、ハッピー、人生を楽しむがテーマ。
ソウルは、それこそ、魂の叫び。
クラシックは、宮廷音楽。王さまへの賛歌。
ブルースは、嘆きの歌。
テクノは、テクノロジーを楽しむ。
レゲーはメッセージ・ソング
他にも、民族音楽などもある。音楽は難しく考えなくても良い。基本は楽しむことです。
雅楽はシャーマニズム系の音楽である。


ムービーは総合芸術である。光、音、言葉の三要素で成立している。

音 -> 音梵天(サウンド) -> 波動 -> エネルギー -> 音魂
光 -> 阿弥陀如来(ビジョン) -> 波動 -> エネルギー -> 光魂
文字 -> まじない(スペル) -> 波動 -> エネルギー -> 言魂

ランド・オブ・プレンティ


ランド・オブ・プレンティ

尾道の宣伝をしたのは、ドイツ人映画監督夫妻です。

ランドオブプレンティの監督、ベトナム戦争のPTSDを映画にした・・・


だれだったっけ? 写真展を表参道ヒルズの地下で開いた・・・


面白い写真展だった・・・ 夫婦の視点がまったく異なる


グローバル担当はだんな

ローカル担当は妻


想いだした、ビム・ベンダース




ヴィム・ベンダース監督の『ランド・オブ・プレンティ』とは?

ベトナム戦争で、PTSDの症状を呈したおじさんを、姪っ子が救う話・・・

それがメインテーマである・・・

最強の生き物は?

「ハチドリ」

である・・・

人が弱体化しても、ハチドリのパワーは強烈・・・

なぜ、人が弱体化したか?

バビロンシステムは、バンパイア、吸血鬼・・・ バビロンシステムは奴隷制度・・・

人の血を吸って、悪徳御殿で、贅沢三昧・・・

その割りを食ったのが、ベトナム戦争の帰還兵・・・

判明した! ヒヨドリがカラスより強いわけが・・・

蜜が大好きなヒヨドリの仲間の一部が、花から蜜を吸う生活様式に適応して、自然選択により現在のような姿に進化したと考えられる。

花の蜜を主食としており、ホバリングで空中で静止しながら、

だから、ヒヨドリもホバリングするのか・・・

この近辺は、徳川8代将軍、吉宗が鷹狩りをしていたらしい・・・

これほど天気がよければ、鷹狩りをしたくなるよね、笑い

弓矢で射るのかな? 今や、カラス狩りくらいしか、できない・・・

などと、ひとり言を言いながら、歩いていると・・・ ひゅんと、ヒヨドリが頭上を飛んだ・・・

屋根のそばで、ホバリングして、屋根の庇に留まった・・・

ヒヨドリは、かなり強い。頭の毛を逆立てた姿は、勇姿と呼べる・・・

鳥の餌場においている柿を、だれかがつついている。

留守の間に置いていたバナナは、綺麗に平らげていた・・・

おそらく、ヒヨドリと思われるが、まだ、姿は確認していない。

この間、ヒヨドリの声が聞こえたが・・・ 今年のヒヨドリは、警戒心が強いのかな?

いまいち、近寄ってこないが・・・

マツダのRX7


マツダのRX7



モーターは電気系統

エンジンは燃焼系統


メカニカルには?


ロータリーエンジン?+モーターをハイブリド化した?

モーターの回転速度は?

電力に比例する

ロータリーエンジンは?

爆発のタイミングとガスの濃度

でしょ?

これをスムースに結合することは難しい・・・


リズムと流れのような感じ


矛盾するんだよ・・・


ギアチェンジは?

ブレーキは?


コントロール系の不具合の可能性がある・・・


AO


かつ、故障しやすいのでは?



MAZDAが売れそう・・・

RX7の勝利?


ロータリーエンジンがモーターと結合して、回転した、広島カープ、コイのぼり・・・

ハリー・ポッター


憲法は自然の摂理と宇宙の原理です。

システムはモンスターが出現したと認識している。

ハリーポッターが出現しただけです。




ボブのKaya



Kaya
Lyrics Bob Marley

(Wake up and...)
(Wake up and...)
(Wake up and...) Wake up and turn I loose.
For the rain is fallin'!

Got to have kaya now (kaya, kaya),
Got to have kaya now (kaya, kaya),
Got to have kaya now (kaya, kaya),
For the rain is fallin'!

We-e-e-e-e-ell, I feel so high, I even touch the sky
Above the fallin' rain!
I feel so good in my neighbourhood, so.
Here I come again!

I've got to have kaya now (kaya, kaya),
Got to have kaya now (kaya, kaya),
I've got to have kaya now (kaya, kaya),
For the rain is fallin'!

Get up and turn I loose,
Wake up and turn I loose,
Wake up and turn I loose,
For the rain is fallin'!

We-e-ell, kaya, man! (kaya, kaya)
Kaya, man! (kaya, kaya)
Got to have kaya now (kaya, kaya),
For the rain is... rain is fallin'!
Wake up and turn I loose.
Wake up and turn I loose.





             2005/10/22
カヤ(はっぱ)
詩 ボブ・マーリィ
訳 青柳洋介
目覚めよう
目覚めよう
目覚めよう、目覚めて、解放しよう
雨が降るから

さあ、カヤをやろう(カヤ、カヤ)
さあ、カヤをやろう(カヤ、カヤ)
さあ、カヤをやろう(カヤ、カヤ)
雨が降るから

ひゅ~~~、とてもハイな気分、空にも届きそう
雨を越えて
仲間と一緒にとてもいい気分
さあ、もう一度

さあ、カヤをやろう(カヤ、カヤ)
さあ、カヤをやろう(カヤ、カヤ)
さあ、カヤをやろう(カヤ、カヤ)
雨が降るから

目覚めて、解放しよう
目覚めて、解放しよう
目覚めて、解放しよう
雨が降るから

うぃ~~、カヤ(カヤ、カヤ)
カヤ(カヤ、カヤ)
さあ、カヤをやろう(カヤ、カヤ)
雨が降るから
目覚めて、解放しよう
目覚めて、解放しよう


LADY GaGa, The Fame Monster


GaGaIsm

Break Down Unfair - GaGa&AO&AKA => RainBow

ガガイズム・・・

不公正を打ち破れ - ガガは導火線&青は氷の女王&赤は火の女王
GaGaは導火線&青は冷たい光・氷の女王&赤は熱い光・火の女王 => レインボー

Break Down Unfair - Business&Science&Art => Rainbow




TERMINATOR

コンセプト・デザイン Aoyagi YoSuKe

Official Site: http://ayosuke-cosmos.blogspot.jp/

BirdMan Inc. http://birdman-ao.blogspot.jp/


4/06/2013

開発目標

マシンの義眼

これが、コード名、TERMINATORです。


うそじゃなくて、最終マシンです。

この開発目標は究極マシンにふさわしい。


目で見ているのではない。脳で見ている。


レンズを作って、光を電気信号に変えて、視神経に伝達する。

機械と生物を接続しなければならない。


くわえて、電気信号が伝わるだけでは、物を認知できない。


物が認知できない脳から、認知できる脳に変えるためのトレーニングなども開発しなければならない。



視力の目標、0.1は相当に高いレベルです。光を感じるだけでもよい。





TERMINATORの技術目標

1.視神経と電線の半田付け

2.筋肉とマシンの半田付け

注) 量子レベル、電磁波レベルの話です。


注) 生物物理という学問の領域があります。

生物と機械を融合する。




4/06/2013

TERMINATORの最終目標は?

きょろきょろ目玉。視力 1.0



No.49
Them There Eyes
Lyrics by Maceo Pinkard
    William Tracy
    Doris Tauber


I fell in love with you first time I looked into
Them there eyes
You've got a certain li'l cute way of flirtin' with
Them there eyes
They make me feel happy
They make me blue
No stallin', I'm fallin’
Going in a big way for sweet little you

My heart is jumpin', you sure started somethin' with
Them there eyes
You'd better watch them if you're wise
They sparkle, they bubble
They're gonna get you in a whole lot of trouble
You're over workin' em
There's danger lurkin' in
Them there eyes

              2005/10/27
きょろきょろ目玉
詩 メイシオ・ピンカード
  ウィリアム・トレイシー 
  ドリス・トーバー
訳 あ洋介!&ポコ

初めて見たとき、恋に落ちたのさ
あんたの目玉をね
きょろきょろ動く可愛い
あんたの目玉
あんたの目玉でハッピーにもなるし
ブルーにもなる
きょろきょろ動いて、たまらんよ
可愛いあんたのために、優しくするよ

おいらの気持ちは浮き浮きさ。何するんだい
そのあんたの目玉で
あんたが利口なら、目玉に気をつけな
あんたの目玉は、きらきら、きょろきょろ
あんたの目玉は、トラブルのもと
きょろきょろするのは、やめな
危ねーもんがあるよ
あんたの目玉には

5/01/2013

ユニクロ・デザイン


GARA-PON

[号外]2日間だけの特別企画!MENステテコ&WOMENリラコ¥690、コットンブラトップ¥1,290、ドライEXポロシャツ¥1,290など!!



ユニクロも売り出さないとな・・・

トヨタは人民車、ユニクロは人民服

人民の人民による人民のための政治


ユニクロファッションは作務衣である。僕の場合、これで必要十分である。

トヨタのピンク・クラウン


ジャパン・クラスは、トヨタだけか?

ピンクのクラウンを発売する?

笑い





日本はアメリカ、オバマに敬礼。

自動車産業がダメなら、日本はダメだ!


日本は、サプリメント、医薬品でも、グローバル・レベル


JR東海、すなわち、新幹線もグローバル・レベルだ。



日本の強み。コア・コンピタンスは?

自動車、医薬品、新幹線

日本の売りです。

4/30/2013

九州から情報を発信します@グレイトブック九州版


アートハーバー九州の執筆者募集。


共同執筆者は何人いてもかまわない。シェアできるから・・・

単に九州から情報発信するというだけで、地元の町の情報でもよければ、海外の情報でもかまわない。

シンボルは福岡タワーです・・・


執筆は、マルチ言語です。日本語でも、英語でも、フランス語でも、タイ語でも、かまいません。グーグルがサポートしている言語なら、何でもよい・・・

マルチ言語

現時点では?

ブログは日本語ベース

Google Translatorで、各国語へ、変換

そして、現場で、リアルなコミュニケーションは?

英語ベースで、現地語がお愛想・・・

こんな感じかな?



SNSは個人サイトです。閉鎖的です。


グーグルブロガーは、クラウドに対して、開かれている・・・

だれでも、参照できるし、コメントを入れることもできる。

グローバルに対して、オープンです。


ブロガーは、知らない人でも、参照したり、コメントを入れたりする。

オープンです。



アートハーバーはボランティアなので、自発的参加です。

volunteer
【名】ボランティア、志願者、志願兵、奉仕活動家、有志
【形】ボランティアの、篤志の、社会事業に熱意のある
【自動】自ら進んでする、志願する、自発的にやる、進んで事に当たる、ボランティアをする
【他動】自発的に申し出る、買って出る、~を進んで[自発的に]やる[与える・提供する・言う]



SNSは、場所がバーチャル化してしまうので、アートハーバーは実際にある都市や町や村などにリンクしています。

ベース基地。あなたのサイトです。


site
【名-1】〔構造物の〕敷地、用地、場所
・This is a good site for our new factory. ここは我が社の新工場を作るのに良い場所です。
【名-2】〔重要な行事などの〕会場、現場、遺跡
【名-3】《イ》サイト、ホームページ◆WWW などで情報が置かれている場所
【他動-1】〔建物などを〕位置させる、置く
【他動-2】~の立地を決める



アートハーバーは募集はしますが、あくまでも、ボランティアです。

参加は、あなたの自由裁量です。

It depends on you.


福岡タワー






アートハーバー代表 青柳洋介

http://gaia-artharbour.blogspot.jp/