AH Kyushu 検索

カスタム検索

10/07/2019

九州国

2011年3月20日に独立しました。

世界初の無国旗、無国歌の国です
旗を掲げる自由はあります、よって、国旗は制定しません
歌を歌う自由はあります、よって、国歌は制定しません
花を愛ずる自由はあります、よって、国花は制定しません
鳥を愛ずる自由はあります、よって、国鳥は制定しません

その精神は、花鳥風月です


九州国はグローバル国なので、グレゴリオ暦を採用します混乱を避けるためです。
天気予報などで、二十四節季をお知らせします@花鳥風月
移民の自由はあります。



愛子姫へ

移民しますか?@九州国

宗教の自由はあります。
英彦山には、イザナミノミコト、イザナヒノミコト、アメノオシホミミノミコトが祭られています。
なお、仏教も対応しています、神仏習合です。
また、十二単は日本国・京都より輸入します。


憲法の骨子です。金科玉条です。

【金科玉条】きんかぎょくじょう

[揚雄、劇秦美新](金玉の科条(法律)の意)
最も大切にして守らなければならない重要な法律または規則。


第2章 戦争の放棄
[戦争の放棄、戦力の不保持・交戦権の否認]
第9条 日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。

[集会・結社・表現の自由、通信の秘密]
第二十一条 集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由は、これを保障する。
検閲は、これをしてはならない。通信の秘密は、これを侵してはならない。

第3章  国民の権利及び義務
第20条
[信教の自由、国の宗教活動の禁止]
信教の自由は、何人に対してもこれを保障する。いかなる宗教団体も、国から特権を受け、又は政治上の権力を行使してはならない。

何人も、宗教上の行為、祝典、儀式又は行事に参加することを強制されない。

国及びその機関は、宗教教育その他いかなる宗教的活動もしてはならない。

第25条 生存権「すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する」



付則)愛子姫へ、ラブレターです

女は哺乳類の花である - 蝶
女は哺乳類の蝶である - 龍




陽と月と花と蝶

月と陽が出会うとき、不思議なことが起こる
陽の光を受けて、月は輝き

月の雫が舞降りて、花の雫となり

蝶と花が出会うとき、不思議なことが起こる
花の雫を受けて、蝶は舞う

詩: 青柳洋介











BirdMan 社主 鳥男

花と蝶、これは、昔
今は、花と蝶と龍

花の気持ちは分かりますか? - リーピン
花も龍の子である - ドラゴン
蝶の気持ちは分かりますか? - 緋牡丹
緋牡丹も龍の子である - ドラゴン


3/20/2011
九州国教育政策@言語
1.共通九州語の制定

なお、各地域の方言は自由に使用して良い


2、外国語教育

英語は必須とする
第二外国語は選択必修とする
中国語、朝鮮語、タイ語、フランス語、イタリア語、ロシア語など


九州国政府


3/20/2011
九州国のエネルギー政策
目標は? ソーラーシステム型社会の構築

原発の新規建築は行わない
原発は順次廃止する、ドイツ政府と足並みをそろえる
太陽光発電、水力発電、地熱発電、洋上風力発電など
石油やガスなどは必要に応じて輸入する
バイオマスも必要に応じて輸入する

また、NASAと共同で、水素エンジンジェットを開発する

開発のキーポイントは?

1.水素エンジン
2.爆発抑止型水素燃料


ガイア・ビオトープは地球生命体の住処である・・・
よって、第二の月と第二の太陽を創る
それをベースにして、ガイア・ビオトープ内のマシンの開発目標は?
情報・物流・交通ネットワークに組み込まれた水素エンジンジェットである
これこそが「きぼう」だ、人類の英知だ、近い将来のマシンのあり方だ・・・
これが水素エンジンジェットが残す飛行機雲だ


3/20/2011
外交政策
北朝鮮との国交樹立と経済協力

北朝鮮と国交樹立して経済協力する。

1.家電や自動車などの中古品を輸出する
2.海産物や朝鮮ニンジンなどを輸入する

九州国政府


3/20/2011
国連加盟など
九州国は国連へ加盟します

なお、九州国の位置づけは、先進国でなく、新興国です
BRICsと共同歩調を取り、途上国支援も行います
なお、ASEANは九州国の外交のキーポイントです
また、欧米諸国のリーダーシップに従います


九州国政府


3/20/2011
防衛政策
九州国は憲法で、戦争放棄を謳っています
よって、永世中立国です
よって、国内の米軍基地を廃止します


防衛は?

自衛隊(専守防衛)
レスキュー隊(PKOなど)


九州国政府


3/20/2011
尖閣諸島問題
尖閣諸島問題は、中国と互恵関係を取ります

元来、住宅地ではない
よって、共同統治とします
漁業権に関しては、別途協議します
ガス田開発に関しては、早期に契約を締結します


九州国政府


3/20/2011
人材募集
広く諸外国を含めて、人材を募集します

外交員(国籍は問いません)

1.英語
2.専門

なお、九州語については、特別ブログラムを用意しております。ご安心ください


専門職(国籍は問いません)

1.エンジニア
2.医師
3.看護師
4.介護士

・・・
・・・

英語は必修です

なお、九州語については、特別ブログラムを用意しております。ご安心ください


九州国政府


3/20/2011
文化交流
九州国は、広く諸外国と文化交流をします
九州国の文化の象徴は花鳥風月です
文化交流は、お互いの文化を尊重します
対等なパートナーシップです


九州国政府


3/20/2011
古典芸能
筑紫楽所による雅楽を発展させます


九州国政府


3/20/2011
インフラ
国際空港

福岡空港は主に人流
北九州空港は主に物流

KR Kyushu Railway
日本国とは? 自由貿易協定を締結します
よって、関門海峡で、相互乗り入れをします


九州国政府


3/20/2011
放送と通信
九州のランドマークタワー 福岡タワーをキーに国内、海外へ広く公正に発信します
放送は公共性が高いので、Publicです

KT Kyushu Telecom
憲法で、通信の秘密を守ります、よって、Privateです


九州国政府


3/26/2011
九州国の入管チェック
ヤクザはお断り、国外退去命令
入れ墨はOKです、タトゥは、あなたの肌がキャンバスの絵です


店主へ
モーニングクロスは朝の交感会です。
放送協会と民放の交感会です。
僕のブログも交感会です。
マイあさ > らじるラボ > ごごカフェ > Nらじ > NHKジャーナル > 深夜便 > マイあさ ・・・
時は巡って、進んでいく・・・
まわる、まわるよ、犬のお巡りさん・・・
迷子の、迷子の、子猫ちゃん、、、にゃん、にゃん、にゃ、にゃん、、、
犬のお巡りさん、困ってしまって、わん、わん、わ、わん、、、
五反田支店

ごごカフェ、迷子の子猫ちゃん、にゃんにゃん - バードマン
ごごカフェ、犬のお巡りさん、わんわんわん - バードマン

天神祭り(アマテラス政府)
天神祭りの巫女さんは中尾友香さんです・・・
出た、出た、出た、、、貝塚(中尾キャスター)
貝塚は宗像世界遺産の象徴です。
八幡は北九州世界遺産の象徴です。
飯塚は筑豊世界遺産の象徴です。
飯塚はシャングリラになった。
飯塚ブランドの産品で貿易黒字を出す。


天神同盟

店主へ
天神祭りが始まった・・・
五反田店主

3/30/2019

九州メディカルアイランド構想

NHKへ
日本の電機メイカーの再生です。
ファーウェイなど、中国メイカーとの協業です。
半導体シェアは米国が一位です。
深圳シリコンアイランドこそ、アジアの核心です。
日本の半導体メイカーも再生する。
半導体はドラゴンマシンの脳細胞です!
バードマン

天神の巫女さんへ
九州シリコンアイランド、カーアイランド、デザインアイランドは工業です。
そして、九州の農林漁業がグルメを生産する。
福岡都は九州の都です。大九州マルシェの核心です。商業です。
これらの統合が九州メディカルアイランドです!
九州の出力は大きい。士農工商
だから、九州の心配はない。
バードマン


九州メディカルアイランド、シリコンアイランド、カーアイランドです。

バイオテクノロジー、ホームシアター、九州新幹線がシンボルです!

九州・沖縄知事会をつくったら、どうですか? 九州経団連会長は麻生でしょ? 笑い

JR九州、九州電力はカナメです。


駅弁はかしわ飯。

長浜ラーメン、博多うどん、呼子のイカ、宮崎地鶏、鹿児島の黒豚、佐賀牛、熊本の馬刺し、長崎ちゃんぽん、別府の地獄めぐり、、、

九州の海鮮料理って、何だろうか?

東京は江戸前寿司。関西はオオサカ寿司。




医療機器メイカーと製薬メイカーを誘致して、医食同源と健康体操を立州の根本とする。

医食同源を実現する農林漁業は九州の根本です。

カーアイランド、シリコンアイランドは機械メイカーです。機械メイカーを基礎にした医療メイカーを開発する。


いわゆる健康産業です。健康産業は観光産業にもつながる。

美味しいモノを食べて、美しい景色を眺めて、温泉に入る・・・

健康体操は自然体です。自然体は無理や無駄がない・・・


国連統治です。国連が主導して、各自の自己責任です。

欲望と言う名の電車を書けばよい。

三大宝は食欲、性欲、睡眠欲です。名誉欲と財産欲もあるが・・・

責任不在が無いことを意味します。プロビデンスの王国の責任不在を無くさなければ、世界は混乱します。

メイカーの関係者は生態系と経済系の要件を満足する持続可能な開発をする自己責任がある。管理(士)と生産(農工)と分配(商)です。


九工大

ロボット工学と生命工学が二大テーマです。

機械と生物の共生を模索する!

九工大の女子大生は製薬をやりたい。


バイオテクノロジー => メディカルアイランド
ホームシアター => シリコンアイランド
医食同源と健康体操 -> 健康ランド

カジノは時代遅れです。賭博は時代遅れです。
娯楽の殿堂は健康ランドです。医食同源と健康体操です。
ビジネスの疲れを食事と温泉と健康体操で癒す。
健康体操の例は歌って踊る。




国連 > FAO、WHO > 農水省、厚労省、経産省 > 食品会社、製薬会社など

ウォール・ストリート・ジャーナル日本版
一般社員の平均年収が26万3237ドル(約2900万円)の企業も⇒高給取り目指すならバイオテク企業、平社員も富裕層?
#バイオテクノロジー



ホームシアターですね・・・ 飲食しながら芝居を楽しむ。

国連 > WEF > 総務省、環境省、国交省、農水省、経産省 > 農工商組合

WIRED
高音質になったNetflix、高級オーディオの設置された環境で実際に試してみたところ、その違いは明らかだったという。『WIRED』US版によるレポート。




イザナミ、イザナギ、アメノオシホミミの三神が九州の霊山、英彦山に祀られている。祖父母のイザナミとイザナギが副神、ミミノミコトが主神です。釈迦、弥陀、観音も祭られている。神仏習合の三神三仏の霊山、英彦山は山伏の修験場でもある。本殿は国宝です。



あめ、あられは水神です。水神も神さまです。

あめの恵みで、つちが生き返る。あめつちとは天地のことです。

ガイアは大地の女神です。ポセイドンは海の神です。


ドラゴン界は自然信仰です。太陽と地球と月からなる系です。

カミナリも龍神ですが、虹も龍神です。地震も龍神の仕業です。

龍神の元祖は中国です。日本でも龍神を祀っている神社は多い。

七福神も中国やインドの神さまです。

日本は和の国なので外国の神さまも排斥しない。


詳しくは知りませんが、日本神話です。

元祖は、アマテラス、スサノオ、ツクヨムです。

祖父母がイザナミとイザナギです。

天孫がニニギです。宮崎の高千穂に降臨した。

アマテラスとオシホノミミの子なのかな?

九州の霊山・英彦山に神さまが祀ってある。


アメノオシホノミミノミコトの系統が伊勢神宮です。天皇家の本社です。内宮にはアマテラスが祀ってある。天つ神です。

アメノオシホノヒノミコトの系統が出雲大佐です。スサノオが祀ってあるはずです。国つ神です。

神話なので、正確ではありません。





福岡県庁
九州地方知事会と九州の経済4団体で構成する「九州地
域戦略会議」では、『九州ロゴマーク』を活用し、観光PRや農林水産物の輸出など、九州が連携する姿を分かりやすく国内外にPRしています!
今後も『九州ロゴマーク』を活用し九州のブランド力向上を目指します!



第一次産業
第一次産業では、農業、漁業、林業 がバランスよく九州各県に広く分布しており、出荷額も多い。温暖な気候を利用して筑紫平野では米、オオムギ、小麦の二毛作が展開される。宮崎平野ではビニールハウスを利用した野菜の促成栽培が行われている。加えて熱帯・亜熱帯地域が原産のサツマイモ、マンゴー、ブンタン、バナナなどの生産も行われている。鹿児島県、宮崎県はシラス台地の土壌であることから稲作には不向きであり畜産が盛んである。

第二次産業
第二次産業では、北九州工業地帯を中心に、歴史的に鉄鋼、石炭などの素材産業やエネルギー産業が盛んであった。また、三菱重工業や佐世保重工業(長崎県)などの造船業に代表される重工業も盛んであるほか、久留米市ではブリヂストンといったゴム工業、大牟田市は三池炭鉱の石炭を中心とした化学工業、延岡市では旭化成が石油化学を中心とした化学工業が発展してきた。また、近年、IT産業の進出により、半導体分野での世界シェアは1割を占めるまでになっており、「シリコンアイランド」と呼ばれている。さらに最近では、トヨタ自動車・日産自動車・ダイハツ工業・ホンダなど自動車メーカーの工場の立地が進み、濃尾地方に次ぐ国内の自動車製造拠点となり、先に「シリコンアイランド」と呼ばれていた経緯から「カーアイランド」と呼ばれるようになっている(台数ベース世界シェアは1.9%)。

唐津焼・有田焼・伊万里焼などに代表される窯業が伝統的に伝わっていることから窯業も盛んである。北九州市に本社を置くTOTOはトイレ等衛生機器のトップ企業である。

第三次産業
九州の産業生産額に占める第三次産業の割合が高く、九州全域を市場として発展している。

卸売業は福岡県を中心に活発である。

金融の分野では、都市銀行の店舗は少なく、各県に地方銀行の本店があり、地域に根ざした営業網を展開している。また、不良債権を抱え、経営困難に陥った地方銀行の救済を目的に、資金力のある地銀による吸収合併が進んでおり、九州管内での業界再編が行われている。ふくおかフィナンシャルグループは親和銀行や熊本ファミリー銀行を傘下に入れ、西日本シティ銀行は長崎銀行を傘下に入れた。また山口県に地盤がある山口フィナンシャルグループ傘下の山口銀行が北九州地方に攻勢をかけており、2011年(平成23年)10月には北九州銀行が山口銀行の北九州地区部門から分割・設立するなど北九州地方の動きが活発である。

情報通信業では、ITソフトウェア関連のサービス業が伸びており[要出典]、その多くが福岡市内に集積している。


域内総生産[19]
平成19年度の九州の域内総生産は48兆6825億円である[20]。これはG20参加国のサウジアラビアやアルゼンチンよりも大きく、世界で25位以内の「国」に相当する経済規模を有している[21]。
都道府県
福岡県 18兆840億円
佐賀県 2兆935億円
長崎県 4兆379億円
熊本県 5兆708億円
大分県 4兆473億円
宮崎県 3兆560億円
鹿児島県5兆357億円
政令指定都市
福岡市7兆197億円、北九州市 3兆523億円、熊本市 2兆1507億円

11/07/2017

#クロノス、#ポセイドン、#陰陽太極、#金時、#ドラゴンマシン

#ドラゴンマシン、曼荼羅。

第五世代コンピュータの最高傑作です。曼荼羅の処理系。誰が書いたか不明ですが、曼荼羅処理系を見て、僕は発狂した。だが、グレイトシステムを設計した。


#ドラゴンマシン、ドラゴンマシン。

ドラゴンマシンは、グレイトシステムのマシンです。



ドラゴンマシンの意味は分かりますよね?

生物と機械の共生です。さらには、生物と無生物の共生です。

世界は神の建造物、宇宙と、生物の建造物、ドラゴンマシンに大別される。



ドラゴンマシンの単位時間当たりの価値を高めるには、どうしたらよいか?



生物は、神が創った機械です。

グレイトシステムは、生物と機械を区別しない。


人類の神に対する挑戦です。ナノマシンと人工生命も、ドラゴンマシンです。

ナノマシン(英語: nanomachine)は、0.1~100nmサイズの機械装置を意味する概念。原義では細菌や細胞よりもひとまわり小さいウイルス(10nm~100nm)サイズの機械といえる。


人工生命は、人間によって設計、作製された生命。手段によってそれぞれ、「ソフトALife」(コンピュータ上のソフトウェア)、「ハードALife」(ロボット)、「ウェットALife」(生化学)と呼ばれる。



宇宙は無限世界である。

・老子の世界 - 虚無

【虚無】きょむ
[史記(太史公自序)]老子の説。有無相対を超越した境地。天地万物は一と称する認識を超越した本体より発生するが、それには形状がなく、見ようとしても見えず、聞こうとしても聞こえない。そこで虚無という。

【虚空】こくう
何もない空間。そら。仏典では、一切の事物を包容してその存在を妨げないことが特性とされる。


●クロノス(時輪曼荼羅)



トキの神、クロノスがベースです。

コペ転が発生した・・・

バビロンシステムから、ディバインシステムへ、コペ転した・・・

驚いた~~~

宇宙とはシステムである。その原理は、人智を超えている。神のみぞ、知る・・・

カウンティングシステムでは?

1 ÷ 0 = ∞

これが、大統一場理論である・・・

存在をダイナミックにカウントし続ける・・・こんな機械は実現不可能。

バーチャルマシン、仮想機械である・・・


トキの神さまはクロノス、ひとつのカウンティング・マシンでもある・・・


エネルギーのカウンティングマシンの存在が考えられる。

時間と存在はエネルギーの遷移過程である。

よって、クロノスと存在のカウンティングマシンが協力して、エネルギーをカウントする・・・


【曼荼羅】まんだら

[仏](梵語mandala 輪円具足・道場・壇・本質などと訳す)諸尊の悟りの世界を象徴するものとして、一定の方式に基づいて、諸仏・菩薩および神々を網羅して描いた図。

よくは分からないが、おそらく、ブラフマンの象徴として描いた図だと思われる・・・



●神秘をもたらすもの - ポセイドン


21st. Century Hellenism

21世紀のヘレニズム

The Greatest Illusions

偉大なる幻想


Amalgamate Different Cultures to Create NeoCulture

異文化をアマルガメイトして、ネオカルチャーを創造する


KamiHitoHe AO

かみひとへ、あお


Neptune(海王星) 【ロ神】海洋の神 【ギ神】Poseidonに相当 【HOLST】神秘をもたらすもの


【四界】しかい

1.天界・地界・水界・陽界の総称

2.地・水・火・風。四大。


極楽世界、浄瑠璃世界 => ヒンドゥ、仏教


桃源郷、シャングリラ => ドラゴンシステム


楽園、パラダイス => キリスト教


不可思議世界、カルディ => イスラム世界


●陰陽大極連星




エチオピア暦に基づいて、2001年宇宙の旅を行なう、4次元時空を漂う謎の連星、

そのイメージは、アインシュタインの相対論に基づく。

その中には、相対論的愛の交感方程式も含まれる・・・


参考) 相対論的愛の交感方程式

---式の解説

E = mc2 (アインシュタインの相対性原理)

☆ = ∫♂♀ × C2 (相対論的愛の交感方程式)

cとCは、ともに光速を表わしています。後者を大文字にしたのは、生命が感じる、または、発する光という意味を込めました。

アインシュタインの式は、物質の原子核合反応からエネルギーが発生する、もしくは、エネルギーから物質化することを表わしていると思います。完全に物理の世界です。人間が応用したものは、バクダンと原発です。どちらも危険です。

相対論的愛の交感方程式は、アインシュタインの式に生命を組み込みました。応用はいろいろできます。物質からなる宇宙のなかで、生命が愛を交感することを表現しています。星からエネルギーをもらって、愛を交感する、もしくは愛を交感して、星を生む、です。

応用方法はシークレットです。互いに可視の場合(近距離)、不可視の場合(遠距離)の両方で応用できます。オス、メスのマークは、そういう傾向を持ったもの、として捉えてください。

よ~~く考えて、応用してみてください。頭の固い大人よりも、小学生くらいのほうが直感的に把握するようです。

P.S. 式の解説を修正した - 特殊相対性原理 -> 相対性原理


応用方法のヒントです。相対論的愛の交感方程式

ヒヨドリ~~~、(^_-)-☆

です・・・


陰陽大極連星

陰陽大極図に相対論的イメージを融合して、三次元、さらに、四次元世界で捉えたものが、陰陽大極連星。

つまり、陰の星も、陽の星も、それぞれが自転をし、それぞれが互いに互いの周りを同時に公転している。そして、究極のバランスを取っている。陰陽大極図中の小さな白丸が陽の星、黒丸が陰の星である。そして、勾玉のようなものが、互いに及ぼしあっているエネルギーの姿である。陽の星には陰のエネルギーが影響を及ぼし、陰の星には陽のエネルギーが影響を及ぼす。

そして、陰陽の連星の究極のバランスを二次元的に示したのが陰陽大極図である。これを三次元、四次元に拡大してイメージすると、陰陽大極連星がどのようなものであるか想像できる。

そして、陰陽大極連星は互いにバランスを取りながら、宇宙を漂う・・・ キューブリックの2001年宇宙の旅で、宇宙空間を漂っていたのは単独のモノリスだった・・・ それに比べて、今、発見した陰陽大極連星は、エチオピア暦2001年宇宙の旅で、宇宙空間をバランスを取りながら漂っている・・・つまり、四次元時空を漂っているのである。

参考)

三極のバランスの例は?

月光菩薩・薬師如来・日光菩薩

実例)ヒヨドリが鳴いているので、ベランダの戸を開けると、二羽が左右に飛んでいき、三角の位置に留まった・・・

六極のバランスの例は?

亀甲? 六芒星? ダビデの星?

つまり、三極と三極の陰陽大極連星である・・・

あるいは、二極の陰陽大極連星の三連星である・・・



●金時(モネータ)


ドラゴンマシンの意味は分かりますよね?

生物と機械の共生です。さらには、生物と無生物の共生です。

ドラゴンマシンの単位時間当たりの価値を高めるには、どうしたらよいか?


#ドラゴンマシン、法心(ほっしん)。

第一に、平和です。つぎに、平等です。つぎに、自由です。。。




ドラゴンマシン、金時。

金(人間の原理)と時(宇宙の原理)を天秤にかけて、どちらが価値が高いか算定する。 pic.twitter.com/WiGzBWI3Mm


#ドラゴンマシン、金時問題。

時は金なりと言うが、時は宝だけど、金はただの道具だよね?


#ドラゴンマシン、宝。

宝は、金で買えないモノです。

時は金なりは間違いで、時は宝なりが正解です。


●ドラゴンマシン





ドラゴンマシンの代表例は、中国の桃源郷やシャングリラです。

分かりやすいドラゴンマシンは、薬師寺の薬師三尊です。

龍神の存在がある。虹は龍の一種である・・・

フォトンをコントロールするバーチャルマシン、虹を製造する機械

ドラゴンマシンの存在が考えられる・・・


虹はフォトンを微妙にコントロールしなければ生まれない・・・

風水の大元は龍神である・・・ エネルギーの塊のようなもの・・・

それが、ドラゴンマシンによって、虹に変わる・・・

もののけ姫に出てくる森の神さま、こいつに近いもの

一種のドラゴンマシンだと思われる・・・


アジアから、奇跡が起きそうな気がします・・・

自然体でやっていれば、自然にそうなります・・・


ドラゴンマシンのカギは中国にもある。中国がドラゴンの本家だから・・・


つまり、中国の神さまも、ジャーである・・・ 自然の摂理である・・・

神社のオリジンは中国である。道教である・・・ それよりも、自然信仰に近いのが老荘思想である・・・

老子は十牛図? 荘子は胡蝶の夢で有名である・・・

四瑞のひとつが鳳凰である・・・ フェニックスである。不死鳥である・・・

【鳳凰】ほうおう

古来中国で、麒麟・亀・竜と共に四瑞として尊ばれた想像上の瑞鳥。形は前は麒麟、後ろは鹿、頸は蛇、尾は魚、背は亀、頷は燕、嘴は鶏に似、五色絢爛、声は五音にあたり、梧桐に宿り、竹実を食い、醴泉を飲むといい、聖徳の天子の兆しとして現れると伝え、雄を鳳、雌を凰という。





香港・マカオツアーは不思議なツアーだった。

場所的に印象に残っているのは、マカオの聖堂(世界遺産)、レパルス・ベイ?(中国の神さまがいた)、インド人のサギが近寄ってきた・・・

帰国後、故高円宮さん、久子さん、ヨーヨー・マと出あった・・・

何だろうな? マジカル・ミステリー・ツアー、、、


ヨーヨー・マとボビー・マクファーレン、共演のテープを聞かせてくれた・・・


ビー・ハッピー

というやつ・・・


Creator Aoyagi YoSuKe






ヤンリーピンのシャングリラ
どらがなって、大地の響き・・・

そして、月が太陽を食べた、日食

すると、月下美人草が芽を出したと思っていたら、クジャクに変身した・・・


そして、クジャクは羽から銀色の震える光を放っていた・・・


そのうちに、雀が穀物をついばんだり、虫が転げまわったりしていた・・・


マニ車も回っていた・・・


そのうちに見えた・・・


天の龍と、地の龍が・・・


驚いてしまった、これが、ドラゴンシステムか?



このようなサイエンスの世界でなく、イメージとして、これが見えた、出現した


オーチャードホールに・・・


そして、シャングリラを見た・・・


シャングリラとは?

阿閦如来(あしゅくにょらい)が出現することと同義です・・・

7/21/2010

シャングリラは桃源郷
ギリシャのクロノスと、チベットの時輪曼荼羅と、中国のドラゴンが融合した・・・

マントラは真言、カルマは業、ダルマは法・・・

曼荼羅(まんだら、梵語:मण्डल maṇḍala)は仏教(特に密教)において聖域、仏の悟りの境地、世界観などを仏像、シンボル、文字などを用いて視覚的・象徴的に表わしたもの。「曼陀羅」と表記することもある。
古代インドに起源をもち、中央アジア、中国、朝鮮半島、日本へと伝わった。21世紀に至っても、チベット、日本などでは盛んに制作されている。なお、日本語では、重要文化財等の指定名称は「曼荼羅」に統一されており、ここでも「曼荼羅」と表記することとする。

阿閦如来(あしゅくにょらい)、梵名アクショービヤ 仏教における信仰対象である如来の一尊で、阿閦仏ともいう。また漢訳仏典では阿閦婆などとも音写し不動、無動などとも訳される。
三昧耶形は五鈷金剛杵。種子(種字)は憤怒の叫びを表すウーン(huuM)。

阿閦如来は密教における金剛界五仏の一で、金剛界曼荼羅では大日如来の東方(画面では大日如来の下方)に位置する。唯識思想でいう「大円鏡智」(だいえんきょうち)を具現化したものとされる。また胎蔵界の東方、宝幢如来と同体と考えられている。
梵名のアクショービヤとは「揺るぎない」という意味で、この如来の悟りの境地が金剛(ダイヤモンド)のように堅固であることを示す。印相は、右手を手の甲を外側に向けて下げ、指先で地に触れる「触地印」(そくちいん)を結ぶ。これは、釈迦が悟りを求めて修行中に悪魔の誘惑を受けたが、これを退けたという伝説に由来するもので、煩悩に屈しない堅固な決意を示す。






薬師三尊
実際の配置は?

薬師如来の左手に日光菩薩、右手に月光菩薩が照っている。

そして、その間に、薬師如来が座している・・・

この配置が実現する瞬間は?

薬師如来は南を向き、左手から朝日が上り、右手に沈みつつある月がある・・・

おそらく、このような状態はあり得るはずだ・・・


薬師三尊が金堂に納められているとすれば、このような配置になっているはずである。

金堂に座している薬師如来は、南を向いており、左手(東)に日光菩薩、右手(西)に月光菩薩が立っているはずだ・・・


Aoyagi YoSuKe

Creator






今日、九州国立博物館を見学した。一番、興味が湧いたのが、「天神根本縁起」

自分なりに、理解した。

醍醐天皇と宇多法王が人事の話し合いをした。藤原の手のものが、戯言を使って、姦計を図った。

その結果、道真は九州へ島流しにされた。

道真は、地の人事から解放されて、天に生きることになった。

その瞬間を示すのが、道真が山上で天を仰いでいる図である。

そして、天の人となった・・・

天満大自在天神

面白いのは、藤原の手のもの・・・ 一見すると、悪人だが、結果として、道真が天神になるきっかけを与えた。

そこで、

「善人なおもて往生をとぐ、いわんや悪人をや」 - 親鸞

神仏習合の驚異である・・・

青柳洋介


つまり、醍醐、宇多、藤原の三者の縁起により、天神が生まれた・・・

ようするに、天地人の地と人から解放されて、天満、大自在、天神になった・・・

追伸:

地に住む人へ

「人事を尽くして、天命を待つ」

これは、誰の言葉だろうか?




Kyushu National Museum 九州国立博物館

九州国立博物館へ行った。

「日本のやきもの」

好みから言えば、「伊万里」の細密な絵付けと色具合は良かった。「鍋島」のデザインも良かった。

一番気に入ったのは、「油滴天目茶碗」

「やきもの」はほとんど知りませんが、個人的な好みです。

「常設展」・・・九州がアジアと深く関わってきたし、東から貰い「日本で醸成」した「文化」を西へ「逆流」するためのシンボルだと感じた! 本日は「筑紫楽所」の「雅楽」の「演奏会」もあった。「常設展」をじっくり見る時間がなかった。

「雅楽」は面白かった。シャーマニズム系だと感じた。脳が痺れて肩こりが取れた! ぼ~~~っとしてしまった。パンフレットを見ると、舞のひだりかたは「赤」で南方に由来する。みぎかたは「青」で朝鮮に由来する。ひだりかたの写真を見ると「バリ島」の「ガルーダ」そのもの。納得した! とにかく、日本で醸成され、「ゆったりした舞」に「変容」した。

「能」は武家に由来すると思う。一方「雅楽」は朝廷系だと思う。シャーマニズムだよな、笑い!

すでに、西へ逆流して、「北京」で演奏し高い評価を得たとのこと。8月3日に北京で演奏した演目と同じものを「アクロス」でやると言っていた。

AO




KareSansui - 枯山水

竜安寺の石庭 - だんだらぼっち
アホウドリが

三種の狂喜

酒、そばまんじゅう、タバコ

をお盆に載せて

竜安寺の石庭へ舞い降りて、物思いにふける

「アホウドリ」は「だんだらぼっち」になる

飲み食いが終わったら、

アホウドリになって、お盆を携えて、石庭を飛び立つ

青柳洋介



【土偶】縄文時代を通じてある、人の形に作った土製品。呪術用または護符的なものか。大部分は女性をかたどっている。形によってはハート形・木莬(みみずく)・遮光器土偶の名で呼ばれる。東日本に多い。

【埴輪】古墳の上や周囲に並べられた土製品。円筒埴輪と形象埴輪とがある。弥生土器の祭祀用器台から発展したとされる。

土偶や埴輪はシャーマニズムの現象として作られたと思われる。

青柳洋介


シャマニズム - Shamanism
広辞苑より

【シャマニズム】shamanism

シャマンを媒介とした霊的存在との交渉を中心とする宗教様式。極北・シベリア・中央アジア、北米の先住民に一般的で、類似の現象は南アジア・オセアニアなどにも見られる。しかし世界観・超自然観や社会的背景を反映し、一様ではない。中国・朝鮮・日本では巫術・巫俗等の名で知られる。シャーマニズム。

【シャマン】shaman

自らをトランス状態(忘我・恍惚)に導き、神・精霊・死者の霊などと直接に交渉し、その力を借りて宣託・予言・治病などを行なう宗教的職能者。シベリアのツングース系諸族の例が早くから注目された。シャーマン。

【巫覡】(ふげき)(ブゲキ)神と人との感応を媒介するもの。神に仕えて人の吉兆を予言するもの。女を巫、男を覡という。

【巫女】神に仕えて神楽・祈祷を行い、または神意をうかがって神託を告げる者。未婚の少女が多い。かんなぎ。

広辞苑では宗教となっているが、宗教というより現象だと思う。

九州国立博物館で、雅楽を聴いて、「シャーマニズムの音楽だ。脳がしびれた」と関係者に言うと、「ありがとうございます」と返答を貰った。やはり間違いではなかった。

日本人はアルタイ・ツングース語族のはず。シャーマニズムが存在するのは当然。

左が赤で南方から、右が青で朝鮮から伝わったと、雅楽のパンフレットに書いてあった。

【アルタイ語族】(Altaic)中国北部から中央アジア・東部ヨーロッパにかけて分布する諸言語。チュルク語派、モンゴル語派、ツングース語派に分かれる。これらの語派を一つにまとめることには異論もある。逆に朝鮮語・日本語も含める説もある。さらにウラル諸語もまとめてウラル・アルタイ語族と呼ぶこともある。

【ツングース】シベリアのエニセイ川からレナ川・アムール川流域やサハリン島、中国東北部にかけて広く分布するツングース諸語(アルタイ語の一つ)を話す民族の総称。漢代以降の鮮卑、唐代の靺鞨(まつかつ)・契丹(きったん)、宋代の女真(じょしん)、満州族などを含む。狭義にはそのうち北部のエヴェンキ族を指し、生業は狩猟・漁労・採集、トナカイ・馬・牛の飼育等を主とする。




これも、ドラゴンマシンです! 日本のドラゴンマシン

ウェザーニュース‏
 10月スタートの朝、雲海を見るために出かけた方も多いようです。
秋晴れでヒンヤリした今朝は、雲海日和となりました。広島、京都、長野など各地で雲海が見られていたようです。


#ドラゴンマシン、ゴキブリ大王。

俺は、ゴキブリ大王だ~と吠えて、世界を制覇したら、本物です。

ゴキブリは生きた化石です。数億年も生き延びた・・・

バードマン


#ドラゴンマシン、お釈迦様。

お釈迦様は、ゴキブリ大王に言った。

虫にも魂


●宇宙船地球号




#ドラゴンマシン、宇宙船地球号。

ドラゴンマシンの説明は面倒だが、分かりやすいのは世界最大のドラゴンマシンは、宇宙船地球号です。全生命が宇宙船地球号の乗組員です。


ドラゴンマシンの開発は成功した。

ドラゴンマシン魔人屋、ミジンコ周作、ミドリムシ佐藤なども誕生した。

さらには、ニュージーランド人のポテトマン、ニュージーランド人の仏教博士なども誕生した。

ニッポンジンのストロングマン豪太やフラワーガール花子も誕生しました。

僕は、ニッポンジンのブルーあおです。


あのジンは、ボンベイ・ブルーです。

僕の煙草は、アメリカン・スピリッツのあおです。

これらは、ドラゴンマシンのエネルギーです。


#ドラゴンマシン、ドラゴンマシン。

生物と機械の共生がドラゴンマシンです。

魔人屋も、バードマンも、青柳家も、天皇家も、トヨタも、ソニーも、アップルも、中国も、日本国も、米国も、、、

ドラゴンマシンです。世界はドラゴンマシンだらけです。


#ドラゴンマシン、キノコ。

キノコは、ドラゴンマシンのエネルギーです。マイタケを食べると目が舞う。

1981年夏、僕はバリ島でキノコを食べて、極楽を観てしまった。これがドラゴンマシン開発の始まりだった・・・


#ドラゴンマシン、境地。

平凡な世界こそ、驚天地です。

目覚めた人は、平凡な世界こそ、驚天地だと気づく。

極楽世界、浄瑠璃世界 => ヒンドゥ、仏教

桃源郷、シャングリラ => ドラゴン界

楽園、パラダイス => キリスト教

不可思議世界、カルディ => イスラム教


#ドラゴンマシン、旅。

人生とは? 宇宙の歴史の一部(われわれの旅)

サピエンス全史

135億年前、物理的現象の始まり、化学的現象の始まり
38億年前、生物学的現象の始まり
7万年前、歴史的現象の始まり
1.2万年前、農業革命
500年前、科学革命。200年前、産業革命。


#ドラゴンマシン、機械(道具)。

環境への負荷が小さいモノ。コスト(犠牲)パフォーマンス(能力)が良いモノが生き残る。

難しい話ではない。自然の摂理です。恐竜は滅んだが、何が生き残ったか?


#ドラゴンマシン、商売の原理原則。

信用取引です。信用の売買です。

金は単なる信用情報です。

商売の目的は金ではなく、仕事です。

つまり、金の話は不要です。

バードマン

9/29/2017

世界公社

コロナは神が人類に与えた試練です。
全人類に共通の課題です。
だから、2020アマテラス元年は奇跡元年です。
すでに奇跡は起きた・・・
グレイトシステム


みなさんへ
僕がどうやって生きているかは野生の楽園(アマテラス)で生きているだけです、笑い
全生命が社員です。
世界公社



9/15/2017

IR(九州デザイン愛ランド)

- サクラシティ(都市) - 町、村

  - ネットワーク(網)
    - 交通網、情報網、エネルギー網(水、食料、電気、ガス)
  - IR(施設)
    - 役所、会社、住宅、市場、宿、情報局、病院、園、会議場、劇場、競技場、賭博場、飲食店、美容室、、、


娯楽は余裕の産物です。持続可能な娯楽とは何か?

娯楽 > アート、スポーツ、趣味、賭博、嗜好、宝飾、服飾、化粧、観光、行楽、旅行、観劇、、、


学芸会と運動会はみなさん、お好きなようで・・・

アート系施設 > 劇場、美術館、博物館、音楽堂、図書館、映画館、歌舞伎座、能楽堂、競技場、体育館、国技館、武道館、野球場、サッカー場、ボート場、スキー場、スケート場、、、


都市計画(ハード)とコミュニティ開発(ソフト)はセットです。

高齢化社会に必要なコミュニティは何だろうか?

2050年 超高齢社会のコミュニティ構想2015/8/26
若林 靖永、 樋口 恵子


2050 老人大国の現実―超高齢化・人口減少社会での社会システムデザインを考える2013/5/20
小笠原 泰、 渡辺 智之


システムは、健全でも最適でもない。システムメイカーの責任です。

1%にシステムの設計と運営の責任がある。1%が富の50%を独占している。

1%です。天皇・主席・大統領、大臣・取締役(大将、中将、少将)、高級官僚・執行役員・事業部長(大佐、中佐、少佐)


福岡の田舎に住んでいます。もはや、博多に出かける気もしない。地方の小都市はどうすれば良いのだろうか?



グローバリストとローカリストの調整

国際 ガイア(国連) - コンチネント(大陸) - ネイション(国)

国内 ネイション(国) - ステート(都道府県) - シティ(市区町村)


舛添さんは元都知事だから、ステート(州)に着目する。

9州9都制も提言しました。

アートハーバー ジャパン
九州、四国、中国、関西、北信越、東海、関東、東北、北海道@やたがらす&なでしこ連合


アートハーバー 九州
福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄@やたがらす&なでしこ九州


青柳洋介@バードマン出版: 九州デザイン愛ランド構想@九州政府 http://ayosuke.blogspot.com/2015/09/blog-post_65.html?spref=tw


近所のカラオケスナックに、お面をつくる作家さんが来ていた。

おたふく、ひょっとこ、般若、翁、媼

麻生太郎は、ひょっとこだよね? ここは麻生本家のすぐそばです。

飯塚市は、麻生グループなしにはあり得ない。


麻生太郎の弟が会長です。その息子が社長に就任しました。

麻生グループは、飯塚病院を核にして、学校経営などもやっています。

九工大情報学部と近畿大工学部があります。しかし、卒業生が飯塚に残ることは少ないはずです。産業がないから。


鳩山由紀夫
 トランプ大統領がAPECでベトナムに行く前に日本、中国、韓国に立ち寄ることを計画しているようだが、日本では再び安倍首相とゴルフをすると言われている。多分側近の官僚の入れ知恵だろう。日米首脳の親密さをアピールできることだけではない。官僚は首脳同士が勝手に難しい話をされたら困るのだ。


鳩山さんは元首相だから、ネイション(国)に注目する。

グローバリストとローカリストの調整

国際 ガイア(国連) - コンチネント(大陸) - ネイション(国)

国内 ネイション(国) - ステート(都道府県) - シティ(市区町村)


福岡県知事の小川さんは、幸福度日本一、アジアを向いた福岡、九州を基本方針に掲げている。

道州制(州政府制)については、どう考えますか?


飯塚市の基本施策

健幸都市、定住化政策、協働のまちづくり

飯塚市も高齢化、人口減少です。産業を創生しなければ、基本施策は実現できません。

4/02/2017

お天気キャラバン福岡

4月08日(土) 福岡 博多アーバンスクエア

気象予報士:森田清輝・丹羽裕久
           
ウェザーニュースキャスター:山岸愛梨・角田奈緒子


ウェザーニューズ

https://weathernews.jp/smart/sora_mission/topics/glance.html?missionid=1482718984.57932




愛梨姫へ

九州国へのご訪問を歓迎します。

九州国王 pic.twitter.com/F6xhmbJKM3


今は、花と蝶と龍

花の気持ちは分かりますか? - リーピン

花も龍の子である - ドラゴン

蝶の気持ちは分かりますか? - 緋牡丹

緋牡丹も龍の子である - ドラゴン


陽と月と花と蝶

月と陽が出会うとき、不思議なことが起こる
陽の光を受けて、月は輝き

月の雫が舞降りて、花の雫となり

蝶と花が出会うとき、不思議なことが起こる
花の雫を受けて、蝶は舞う

詩: 青柳洋介


花と蝶

九州国王 pic.twitter.com/YGwxNOWBtQ


龍は花とも話せる・・・ pic.twitter.com/cu8NWIX5nX

1/31/2017

九州国

九州国は仮想国です。


九州国は、2011年3月20日に、独立しました。




九州国の政策を一言で言えば、

貴重な資源を、効果的効率的に投資する。


僕はできることしか、やりません。できないことは、できない。

The Constitution is the Rule of the Nature and the Rule of the Universe.

僕は、マネーの公理を知っている。

投機は損をする。投資は得をする。

九州国王


九州国独立。

日本国は独立国とは言えない。アメリカの属国である。

よって、九州国は独立しました。

米軍は御用済みです。国内の米軍に退去命令を出す。

九州国王


九州国は永世中立国で、戦争放棄しています。

戦争放棄していることを前提に、諸外国と対等外交を展開します。

九州国は軍隊を持っていませんが、レスキュー隊を持っています。

レスキュー隊は国際PKO活動に参加します。

九州国王


政治において老子は「小国寡民」を理想とし(『老子道徳経』80章)、君主に求める政策は「無為の治」(同66章)を唱えた

無為の治
僕は選挙権を放棄した。

憲法を守ってくれれば、文句は言いません。

司法、立法、行政の三権が機能すれば問題ありません。

僕はすでに「無為の治」です。

無為の治@老子
君主に求める政策は「無為の治」(同66章)を唱えた

何もしなくても、治まる・・・

政治のシステムが優れているということ・・・

グレイトシステムの憲法は宇宙の原理と自然の摂理です。

附則は生存権です。

ヒンドゥの叙事詩、ラーマーヤナ

ラーマ王子の黄金律は?

約束を守る。



九州国独立
システムは文明です。

政治家は文明人です。文学者は文化人です。

原発問題で、文明人と文化人が乖離している・・・



グレイトシステムはトップダウンです。

アートハーバーはボトムアップです。

州政府はミドルアウトです。

東京から発信して、東京ネバーランドが全国展開する・・・


3/20/2011
九州国はGaGaマネーに移行します



3/20/2011
為替
当面の間、混乱を避けるために

1GaGa=1Yen


固定為替相場制を取ります


時期が来れば、変動為替へ移行します


なお、GaGaマネーはグローバルマネー宣言をします


US$, ユーロ, 元

よろしくね?

為替は問題ありません


将来の目安は?

1GaGaは、1US$相当です・・・

デノミじゃなくて、グローバルマネー宣言です


Yenは信用できないので、グローバルマネー宣言時に

1GaGa=100Yen

固定為替相場にします

金融市場の混乱を避けるためです

マネー=クレジット


3/20/2011
民主主義制への移行
なお、国旗、国歌は制定しません

世界初の無国旗、無国歌の国です

旗を掲げる自由はあります、よって、国旗は制定しません

歌を歌う自由はあります、よって、国歌は制定しません


花を愛ずる自由はあります、よって、国花は制定しません

鳥を愛ずる自由はあります、よって、国鳥は制定しません

その精神は、花鳥風月です


暦は?

九州国はグローバル国

よって、グレゴリオ暦を採用します

混乱を避けるためです


天気予報などで、二十四節季をお知らせします@花鳥風月


移民の自由はあります

愛子姫へ

移民しますか?@九州国



愛子姫へ

宗教の自由はあります

英彦山には、イザナミノミコト、イザナヒノミコト、アメノオシホミミノミコトが祭られています

なお、仏教も対応しています、神仏習合です

また、十二単は日本国・京都より輸入します@漢委奴国王



暫定政権を創ります

そして、憲法を制定します

その骨子は?


日本国憲法から抜粋します


これが、金科玉条です


【金科玉条】きんかぎょくじょう

[揚雄、劇秦美新](金玉の科条(法律)の意)
最も大切にして守らなければならない重要な法律または規則。


第2章 戦争の放棄
[戦争の放棄、戦力の不保持・交戦権の否認]
第9条 日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。

[集会・結社・表現の自由、通信の秘密]
第二十一条 集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由は、これを保障する。
検閲は、これをしてはならない。通信の秘密は、これを侵してはならない。

第3章  国民の権利及び義務
第20条
[信教の自由、国の宗教活動の禁止]
信教の自由は、何人に対してもこれを保障する。いかなる宗教団体も、国から特権を受け、又は政治上の権力を行使してはならない。

何人も、宗教上の行為、祝典、儀式又は行事に参加することを強制されない。

国及びその機関は、宗教教育その他いかなる宗教的活動もしてはならない。

第25条 生存権「すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する」



付則)愛子姫へ、ラブレターです


女は哺乳類の花である - 蝶

女は哺乳類の蝶である - 龍


陽と月と花と蝶

月と陽が出会うとき、不思議なことが起こる
陽の光を受けて、月は輝き

月の雫が舞降りて、花の雫となり

蝶と花が出会うとき、不思議なことが起こる
花の雫を受けて、蝶は舞う

詩: 青柳洋介

Sun and Moon, Flowers and Butterfly

When Moon meets Sun, something Strange happens.
The Moon accepts his Ray and Brightens Herself.

Then her Dew falls down to Flowers.

When a Butterfly meets the Flowers, something Strange happens.
The Butterfly accepts the Dew and Dances Together.

Poet: Aoyagi YoSuKe















BirdMan 社主 鳥男

BirdMan - ao
花と蝶、これは、昔

今は、花と蝶と龍

花の気持ちは分かりますか? - リーピン

花も龍の子である - ドラゴン

蝶の気持ちは分かりますか? - 緋牡丹

緋牡丹も龍の子である - ドラゴン


3/20/2011
日本国へ、九州国より通達
九州国は、我が国の食品安全衛生基準に合致しない食品は禁輸措置を取ります

放射能汚染米、汚染牛乳、汚染野菜、汚染魚介類などは禁輸措置を取ります

また、産地の表示を義務付けます

日本国のどの汚染区分の産地かが分かるように表示してください


汚染地域区分

レベル7(最悪)~レベル0(影響なし)


九州国王


3/20/2011
九州国教育政策@言語
1.共通九州語の制定

なお、各地域の方言は自由に使用して良い


2、外国語教育

英語は必須とする

第二外国語は選択必修とする

中国語、朝鮮語、タイ語、フランス語、イタリア語、ロシア語など


九州国政府


3/20/2011
九州国のエネルギー政策
目標は? ソーラーシステム型社会の構築

原発の新規建築は行わない

原発は順次廃止する、ドイツ政府と足並みをそろえる


太陽光発電、水力発電、地熱発電、洋上風力発電など


石油やガスなどは必要に応じて輸入する


バイオマスも必要に応じて輸入する


また、NASAと共同で、水素エンジンジェットを開発する

開発のキーポイントは?

1.水素エンジン

2.爆発抑止型水素燃料


ガイア・ビオトープは地球生命体の住処である・・・

よって、第二の月と第二の太陽を創る


それをベースにして、ガイア・ビオトープ内のマシンの開発目標は?

情報・物流・交通ネットワークに組み込まれた水素エンジンジェットである

これこそが「きぼう」だ、人類の英知だ、近い将来のマシンのあり方だ・・・


これが水素エンジンジェットが残す飛行機雲だ



3/20/2011
外交政策
北朝鮮との国交樹立と経済協力

北朝鮮と国交樹立する

経済協力

1.家電や自動車などの中古品を輸出する

2.海産物や朝鮮ニンジンなどを輸入する

九州国政府


3/20/2011
国連加盟など
九州国は国連へ加盟します

なお、九州国の位置づけは、先進国でなく、新興国です

BRICsと共同歩調を取り、途上国支援も行います

なお、ASEANは九州国の外交のキーポイントです

また、欧米諸国のリーダーシップに従います


九州国政府


3/20/2011
防衛政策
九州国は憲法で、戦争放棄を謳っています

よって、永世中立国です

よって、国内の米軍基地を廃止します


防衛は?

自衛隊(専守防衛)

レスキュー隊(PKOなど)


九州国政府


3/20/2011
尖閣諸島問題
尖閣諸島問題は、中国と互恵関係を取ります

元来、住宅地ではない

よって、共同統治とします

漁業権に関しては、別途協議します

ガス田開発に関しては、早期に契約を締結します


九州国政府


3/20/2011
人材募集
広く諸外国を含めて、人材を募集します


外交員(国籍は問いません)

1.英語

2.専門

なお、九州語については、特別ブログラムを用意しております

ご安心ください


専門職(国籍は問いません)

1.エンジニア

2.医師

3.看護師

4.介護士

・・・
・・・

英語は必修です


なお、九州語については、特別ブログラムを用意しております

ご安心ください



九州国政府


3/20/2011
文化交流
九州国は、広く諸外国と文化交流をします

九州国の文化の象徴は花鳥風月です

文化交流は、お互いの文化を尊重します

対等なパートナーシップです


九州国政府


3/20/2011
古典芸能
筑紫楽所による雅楽を発展させます

発展のモデルは? バリダンス

発展の目標は? グローバルアート


九州国政府


筑紫楽所ホームページ

http://www.chikushi-gakuso.jp/


Wednesday, February 10, 2010

COPとバリの舞踏

(Photo provided by AP, I took it from Tokyo Shinbun with my digital camera)


Share

本日付、東京新聞

森林守れ バリの舞 背景ははAmazon、、、

COP13で地元ダンサーチームが伝統的な踊りで森林消失への抜本的対策を訴えた。

この写真を見ると、ダンサーの衣裳などとても斬新だ!

伝統とは何かを考えるべき。バリの伝統が21世紀風にアレンジされている・・・

伝統もトキとともに変わる・・・ さすが、バリのセンスは相変わらずいいな。

拍手~~~


(撮影=池田千晶)
(10日付け東京新聞夕刊より、デジカメにて撮影)

ゴアさんも、パチャウリさんも、ひとかどの人物に間違いない。

東京新聞、10日の夕刊の写真を見ると。

「ポスト京都」ゴア氏訴え

ゴアさんは政治家の相、パチャウリさんはサイエンティストの相。

ふたりとも勝るとも劣らじ・・・

世界の指導者に見えるが・・・

青柳洋介


3/20/2011
インフラ
国際空港

福岡空港は主に人流

北九州空港は主に物流

KR Kyushu Railway

日本国とは? 自由貿易協定を締結します


よって、関門海峡で、相互乗り入れをします


九州国政府


3/20/2011
放送と通信
九州のランドマークタワー 福岡タワーをキーに国内、海外へ広く公正に発信します

放送は公共性が高いので、Publicです


KT Kyushu Telecom

憲法で、通信の秘密を守ります、よって、Privateです


九州国政府



public
【名-1】国民、市民、公衆、〔社会の中の〕一般人◆国家や共同体の構成員全体。
・The book about politics is written for the general public. その政治の本は一般大衆向けに書かれている。
【名-2】〔共通の目的や興味を共有する人の集まりの〕層、界
・The singer first came to the attention of the music public when his song "Love Letters" became a number one hit in 1972. その歌手が最初に音楽界の注目を集めたのは「ラブレター」が1972年に第1位になったときだ。
【形-1】国民[市民]に関する、公衆の
・In this country public hygiene has greatly improved since the war. この国では戦後公衆衛生が著しく向上しました。
【形-2】共同で使うための、公共の
・How many public libraries are there in this city? この町には公共図書館がいくつありますか。
【形-3】上場した、株式を公開した
・The New York Stock Exchange became a public company in 2006. ニューヨーク証券取引所は2006年に上場会社となった。
【形-4】大衆が参加する、公開の、公の
・The public symposium was held at the end of March in Tokyo. その公開シンポジウムは3月末に東京で行われた。
【形-5】〔私企業ではなく〕国の、国有の、公営の
・She was a secretary who worked at a public office. 彼女は官庁で働く秘書でした。
【形-6】皆に知られている、周知の
・His alcoholism became a public scandal. 彼のアルコール依存症は周知のスキャンダルとなった。
【@】パブリック、【分節】pub・lic


private
【名-1】兵卒、プライベート
【名-2】陰部◆通例 privates◆【参考】private parts
【形-1】個人用の、自分用の◆【反】public
【形-2】人目に付かない、他人に邪魔されない、一人だけになれる
【形-3】私的な、自分だけが持つ[分かる]
・My music has a very private feeling for me. 私の音楽には私にしか分からない気持ちがこもっている。
【形-4】〔患者が〕個人負担の
・A private patient either pay all the cost or have private health insurance. 自己負担患者とは費用を自分で支払うか、もしくは民間健康保険に入っている人を指す。
【形-5】内輪の、特定の人だけの、誰もが参加できない
・I rented out the restaurant and held a private party. そのレストランを借りて内輪だけのパーティーをやった。
【形-6】〔財産などが公共ではなく〕個人の、私有の
・The private land was cleared for cultivation. その私有地は耕作できるように裸地にされた。
【形-7】引っ込み思案の、人前に出たがらない、人目に触れるのを嫌がる
・Believe it or not, I'm very private. こんなこと言っても信じてないでしょうけど私はとても引っ込み思案なんです。
【形-8】〔組織や援助などが〕民営の、民間の
【形-9】〔職場や所属が〕民間の
・A private citizen cannot arrest someone for a misdemeanor. 民間人は人を軽犯罪では逮捕できない。
【形-10】非公開の、内密の
【他動】民営化する
【@】プアイヴィット、ウライヴィット、【変化】《複》privates、【分節】pri・vate

3/26/2011
九州国の入管チェック
ヤクザはお断り、国外退去命令

入れ墨はOKです、タトゥは、あなたの肌がキャンバスの絵です


入れ墨=ヤクザ

これは、何の根拠もない




以下省略)


6/23/2007

仮想世界と現実世界 - 観光立国
「観光立国」について - 東京ネバーランド計画


「東京は人種・文化のルツボ」がふさわしい。近隣諸国の人たちが東京に行けば少ない金でいろいろ楽しめる。だって、世界中あちこちへ行くのはカネがかかるし無駄も多い。近隣の発展途上の国の人にヨーロッパやアメリカへしょっちゅう行く余裕はない。東京自体が大人の(子供まで含めて)ディズニー・ランドのようになればいいのでは(東京ネバーランド)? 食い物もいろいろある。

疲れたら日本の静かで美しい地方で骨休め。食い物もうまい。大満足の日本旅行でした・・・ それが、観光立国ではないの? 21世紀の。

何でこれが成立するか、近隣のアジア諸国の人口が多いからです。潜在需要がとてつもなく大きい。だから、欧米からアーティストなども訪れるのです。アーティストは感が鋭いから。。。


浅草、上野、秋葉原、池袋、新宿、渋谷、銀座、六本木、青山、赤坂、山手線の中の他の街、下北沢、三軒茶屋、自由が丘、吉祥寺、荻窪、、、郊外の街、、、その周辺などで農水産物や製品などを供給する街、など、多種多様な個性的な街がある、、、

それぞれの街にある特色あるスポットなどは、主にネットなどで紹介する・・・


「AHでのイメージ・トレーニング」 -国際編

Hub(ハブ)のイメージについて。
Hubはバーチャルです。
リアル・ワールドとの関連は、
各大陸にある大きな空港や大きな港などを仮想的に
表わしていると考えれば良いです。大きな国際空港など。
日本で言えば、成田とか関空とか、、、横浜港とか神戸港とか、、、
そこを起点に国際的に動く、というイメージです。
ハブからAHのローカルへ繋がる。

「アジア・ハブ」
例えば、
AH下北 -> 成田空港(Hub) ->
上海空港(Hub)  -> AH武漢

Hub間の移動は、例えば

成田空港(Asia Hub) -> ヒースロー(Europe Hub)

こんな感じです。

例えば、

AH下北からAHベルリンに行きたいとします。

リアル・ワールドで行くにはどうすればよいか、
などのイメージ・トレーニングをすると面白いと思います。

下北沢(小田急) -> 新宿(成田エクスプレス) ->
成田空港 -> ドゴール空港(パリ) -> ヨーロッパの新幹線(TGV?)

・・・> ベルリン(AHベルリンの特色あるスポットにも行く)

などです。

パリのシャルル・ドゴール空港駅からTGV(テジェヴェ)に乗って、
ドイツ高速線のICE(イー・ツェー・エー)に乗ってベルリンへ。
たぶん、TGVとICEは繋がっている?
鉄道網、自動車網、航空網が競合しています。

この段階で、環境に優しいのは、高速鉄道網?

高速鉄道のターミナルから、
さらにローカルへ入り込むときなどには、中低速鉄道、地下鉄、バス、リムジンなどがいいのかも?

さらに町中へ入ると、地下鉄、市電(LRT?)、バス、リムジン、タクシーなどの出番?

最後は、バイク、自転車、徒歩など? 


追伸:

国内は東京だけについて書きましたが、道州制を念頭において、その単位で、Hubがあると考えればいいのでは? 例えばの話です。

札幌ネバーランド計画、仙台ネバーランド計画、名古屋ネバーランド計画、大阪ネバーランド計画、広島ネバーランド計画、松山ネバーランド計画、福岡ネバーランド計画など、その地に合ったネバーランド計画があるのでは?

仙台あたりは、仙台イーハートーブ計画とかになるのかもしれません。

松山あたりでは、松山ボッチャン計画とか?

それぞれの地域にふさわしい計画があるような気がしますが。。。

東京はアジアのニューヨークやパリといったイメージなのですが。。。

東京に金融センターがあるとしたら、ロンドンのシティ?

ニューヨーク・パリ・ロンドンなどを融合したアジアのネバーランド、東京っていう感じなのかな?

あくまでも、イメージですが。。。

単なる提案ですが。。。


青柳洋介

九州州

極右や民族主義者が支配的になっても構わない。人的資源、生態系の管理の問題です。ヒト、モノ、カネの動きが抑制されて経済活動も抑制されるので、自然破壊も抑制される。


政治経済のシステム

自由貿易、自由競争から、地産地消、自給自足への転換です。

いいんじゃないの?


日本は資源貧国です。世界的に鎖国するので、自給自足です。江戸時代に逆戻りです。

いいと思うよ。石油なども枯渇するし・・・


日本国内も鎖国する。

9州9都制です。各州で、地産地消、自給自足する。

州境には関所を設ける。


通行手形は、江戸時代の日本で人(一部例外を除く)が旅をしようとするときに、許可を得て旅行していることを証明した物。 その許可の証として旅行中所持していることを義務付けられ、現代の通行証やパスポートに相当する。


九州州政府のストラクチャー(構造)

ステート・九州

九州州政府長 プレジデント
九州州議会

カウンティ・福岡
カウンティ・佐賀
カウンティ・長崎
カウンティ・熊本
カウンティ・大分
カウンティ・宮崎
カウンティ・鹿児島
カウンティ・沖縄

メトロ・福岡
シティ・北九州
シティ・飯塚
シティ・久留米

市長 メイヤー
市議会

structure
【名-1】構造、骨組み、仕組み、作り
【名-2】体制、機構、組織、システム

president
【名-5】〔政府機関の〕総裁、長官◆【略】pres. ; Pres. ; p. ; P.

mayor
【名】町長、市長

state
【名-4】〔自治権を持った〕州
・What state are you from? あなたは何州の出身ですか?

county
【名-1】〈米〉郡◆state(州)の下位の行政区画。

metro
【形】主要都市圏の

city
【名-1】都市、市



九州州・福岡カウンティは?


メトロ・福岡
シティ・北九州
シティ・飯塚
シティ・久留米

市長 メイヤー
市議会

county
【名-1】〈米〉郡◆state(州)の下位の行政区画。

metro
【形】主要都市圏の

city
【名-1】都市、市



メトロ・福岡は、九州州の州政府所在地・・・


シティ・北九州は、工業を中心とした中核都市

シティ・飯塚は、農業を中心とした中核都市

シティ・久留米は、文化?を中心とした中核都市


その他のシティや、町村は再編される・・・


キーポイントは?

資源の選択と集中(リストラ)

コア・コンピタンス(成長戦略)


core competence
コア・コンピタンス、中核能力、中核業務◆自社ならではの価値を提供できるもの。自社事業の核となるノウハウや強み。

12/30/2016

個人メイカー、せきぐち

せきぐちあいみ
VRで描いたやつを3Dプリンタで出力したピアス。実験的に作った適当な図形。
私にとってはこのプラスチックの塊が、どんな宝石よりキラキラした気持ちにさせてくれるヽ(^ω^)ノ

#VR
#TiltBrush
#3dプリンター
#3dprint





せきぐちあいみ
VRアートを3Dデータに変換して3Dプリントする実験を始めました。。テストだからだいぶ雑だけど来週試作品第一号が出来そうです。ちゃんとしたものを作るには、3Dモデリングとかの知識が全くのは0からなので時間かかりそうですが…具現化するのはわくわくします✨

10/08/2016

九州国独立@2011年3月20日

九州国は独立しました。

国王ひとり、臣民ひとり。ひとりだけの独立国です。

政治において老子は「小国寡民」を理想とし(『老子道徳経』80章)、君主に求める政策は「無為の治」(同66章)を唱えた

無為の治
僕は選挙権を放棄した。

憲法を守ってくれれば、文句は言いません。

司法、立法、行政の三権が機能すれば問題ありません。

僕はすでに「無為の治」です。

無為の治@老子
君主に求める政策は「無為の治」(同66章)を唱えた

何もしなくても、治まる・・・

政治のシステムが優れているということ・・・

グレイトシステムの憲法は宇宙の原理と自然の摂理です。

附則は生存権です。

ヒンドゥの叙事詩、ラーマーヤナ

ラーマ王子の黄金律は?

約束を守る。



九州国独立
システムは文明です。

政治家は文明人です。文学者は文化人です。

原発問題で、文明人と文化人が乖離している・・・



グレイトシステムはトップダウンです。

アートハーバーはボトムアップです。

州政府はミドルアウトです。

東京から発信して、東京ネバーランドが全国展開する・・・


九州国独立
3/20/2011
九州国独立宣言@パトロンはパリス姫

3/20/2011
九州国はGaGaマネーに移行します



3/20/2011
為替
当面の間、混乱を避けるために

1GaGa=1Yen


固定為替相場制を取ります


時期が来れば、変動為替へ移行します


なお、GaGaマネーはグローバルマネー宣言をします


US$, ユーロ, 元

よろしくね?

為替は問題ありません


将来の目安は?

1GaGaは、1US$相当です・・・

デノミじゃなくて、グローバルマネー宣言です


Yenは信用できないので、グローバルマネー宣言時に

1GaGa=100Yen

固定為替相場にします

金融市場の混乱を避けるためです

マネー=クレジット


GaGaちゃんへ


あんたは、将来、中央銀行総裁になるかも、笑い

これが、1兆円のGaGaマネーです・・・


3/20/2011
民主主義制への移行
なお、国旗、国歌は制定しません

世界初の無国旗、無国歌の国です

旗を掲げる自由はあります、よって、国旗は制定しません

歌を歌う自由はあります、よって、国歌は制定しません


花を愛ずる自由はあります、よって、国花は制定しません

鳥を愛ずる自由はあります、よって、国鳥は制定しません

その精神は、花鳥風月です


暦は?

九州国はグローバル国

よって、グレゴリオ暦を採用します

混乱を避けるためです


天気予報などで、二十四節季をお知らせします@花鳥風月


移民の自由はあります

愛子姫へ

移民しますか?@九州国



愛子姫へ

宗教の自由はあります

英彦山には、イザナミノミコト、イザナヒノミコト、アメノオシホミミノミコトが祭られています

なお、仏教も対応しています、神仏習合です

また、十二単は日本国・京都より輸入します@漢委奴国王



暫定政権を創ります

そして、憲法を制定します

その骨子は?


日本国憲法から抜粋します


これが、金科玉条です


【金科玉条】きんかぎょくじょう

[揚雄、劇秦美新](金玉の科条(法律)の意)
最も大切にして守らなければならない重要な法律または規則。


第2章 戦争の放棄
[戦争の放棄、戦力の不保持・交戦権の否認]
第9条 日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。

[集会・結社・表現の自由、通信の秘密]
第二十一条 集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由は、これを保障する。
検閲は、これをしてはならない。通信の秘密は、これを侵してはならない。

第3章  国民の権利及び義務
第20条
[信教の自由、国の宗教活動の禁止]
信教の自由は、何人に対してもこれを保障する。いかなる宗教団体も、国から特権を受け、又は政治上の権力を行使してはならない。

何人も、宗教上の行為、祝典、儀式又は行事に参加することを強制されない。

国及びその機関は、宗教教育その他いかなる宗教的活動もしてはならない。

第25条 生存権「すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する」



付則)愛子姫へ、ラブレターです



女は哺乳類の花である - 蝶

女は哺乳類の蝶である - 龍





陽と月と花と蝶

月と陽が出会うとき、不思議なことが起こる
陽の光を受けて、月は輝き

月の雫が舞降りて、花の雫となり

蝶と花が出会うとき、不思議なことが起こる
花の雫を受けて、蝶は舞う

詩: 青柳洋介

Sun and Moon, Flowers and Butterfly

When Moon meets Sun, something Strange happens.
The Moon accepts his Ray and Brightens Herself.

Then her Dew falls down to Flowers.

When a Butterfly meets the Flowers, something Strange happens.
The Butterfly accepts the Dew and Dances Together.

Poet: Aoyagi YoSuKe

















BirdMan 社主 鳥男

BirdMan - ao
花と蝶、これは、昔

今は、花と蝶と龍

花の気持ちは分かりますか? - リーピン

花も龍の子である - ドラゴン

蝶の気持ちは分かりますか? - 緋牡丹

緋牡丹も龍の子である - ドラゴン


3/20/2011
日本国へ、九州国より通達
九州国は、我が国の食品安全衛生基準に合致しない食品は禁輸措置を取ります

放射能汚染米、汚染牛乳、汚染野菜、汚染魚介類などは禁輸措置を取ります

また、産地の表示を義務付けます

日本国のどの汚染区分の産地かが分かるように表示してください


汚染地域区分

レベル7(最悪)~レベル0(影響なし)


九州国王


3/20/2011
九州国教育政策@言語
1.共通九州語の制定

なお、各地域の方言は自由に使用して良い


2、外国語教育

英語は必須とする

第二外国語は選択必修とする

中国語、朝鮮語、タイ語、フランス語、イタリア語、ロシア語など


九州国政府


3/20/2011
九州国のエネルギー政策
目標は? ソーラーシステム型社会の構築

原発の新規建築は行わない

原発は順次廃止する、ドイツ政府と足並みをそろえる


太陽光発電、水力発電、地熱発電、洋上風力発電など


石油やガスなどは必要に応じて輸入する


バイオマスも必要に応じて輸入する


また、NASAと共同で、水素エンジンジェットを開発する

開発のキーポイントは?

1.水素エンジン

2.爆発抑止型水素燃料


ガイア・ビオトープは地球生命体の住処である・・・

よって、第二の月と第二の太陽を創る


それをベースにして、ガイア・ビオトープ内のマシンの開発目標は?

情報・物流・交通ネットワークに組み込まれた水素エンジンジェットである

これこそが「きぼう」だ、人類の英知だ、近い将来のマシンのあり方だ・・・

これが水素エンジンジェットが残す飛行機雲だ



3/20/2011
外交政策
北朝鮮との国交樹立と経済協力

北朝鮮と国交樹立する

経済協力

1.家電や自動車などの中古品を輸出する

2.海産物や朝鮮ニンジンなどを輸入する

九州国政府


3/20/2011
国連加盟など
九州国は国連へ加盟します

なお、九州国の位置づけは、先進国でなく、新興国です

BRICsと共同歩調を取り、途上国支援も行います

なお、ASEANは九州国の外交のキーポイントです

また、欧米諸国のリーダーシップに従います


九州国政府


3/20/2011
防衛政策
九州国は憲法で、戦争放棄を謳っています

よって、永世中立国です

よって、国内の米軍基地を廃止します


防衛は?

自衛隊(専守防衛)

レスキュー隊(PKOなど)


九州国政府


3/20/2011
尖閣諸島問題
尖閣諸島問題は、中国と互恵関係を取ります

元来、住宅地ではない

よって、共同統治とします

漁業権に関しては、別途協議します

ガス田開発に関しては、早期に契約を締結します


九州国政府


3/20/2011
人材募集
広く諸外国を含めて、人材を募集します


外交員(国籍は問いません)

1.英語

2.専門

なお、九州語については、特別ブログラムを用意しております

ご安心ください


専門職(国籍は問いません)

1.エンジニア

2.医師

3.看護師

4.介護士

・・・
・・・

英語は必修です


なお、九州語については、特別ブログラムを用意しております

ご安心ください



九州国政府


3/20/2011
文化交流
九州国は、広く諸外国と文化交流をします

九州国の文化の象徴は花鳥風月です

文化交流は、お互いの文化を尊重します

対等なパートナーシップです


九州国政府


3/20/2011
古典芸能
筑紫楽所による雅楽を発展させます




発展のモデルは? バリダンス

発展の目標は? グローバルアート


九州国政府


筑紫楽所ホームページ

http://www.chikushi-gakuso.jp/



Wednesday, February 10, 2010

COPとバリの舞踏

(Photo provided by AP, I took it from Tokyo Shinbun with my digital camera)


Share

本日付、東京新聞

森林守れ バリの舞 背景ははAmazon、、、

COP13で地元ダンサーチームが伝統的な踊りで森林消失への抜本的対策を訴えた。

この写真を見ると、ダンサーの衣裳などとても斬新だ!

伝統とは何かを考えるべき。バリの伝統が21世紀風にアレンジされている・・・

伝統もトキとともに変わる・・・ さすが、バリのセンスは相変わらずいいな。

拍手~~~



(撮影=池田千晶)
(10日付け東京新聞夕刊より、デジカメにて撮影)

ゴアさんも、パチャウリさんも、ひとかどの人物に間違いない。

東京新聞、10日の夕刊の写真を見ると。

「ポスト京都」ゴア氏訴え

ゴアさんは政治家の相、パチャウリさんはサイエンティストの相。

ふたりとも勝るとも劣らじ・・・

世界の指導者に見えるが・・・

青柳洋介


3/20/2011
インフラ
国際空港

福岡空港は主に人流

北九州空港は主に物流

KR Kyushu Railway

日本国とは? 自由貿易協定を締結します


よって、関門海峡で、相互乗り入れをします


九州国政府


3/20/2011
放送と通信
九州のランドマークタワー 福岡タワーをキーに国内、海外へ広く公正に発信します

放送は公共性が高いので、Publicです





KT Kyushu Telecom

憲法で、通信の秘密を守ります、よって、Privateです


九州国政府



public
【名-1】国民、市民、公衆、〔社会の中の〕一般人◆国家や共同体の構成員全体。
・The book about politics is written for the general public. その政治の本は一般大衆向けに書かれている。
【名-2】〔共通の目的や興味を共有する人の集まりの〕層、界
・The singer first came to the attention of the music public when his song "Love Letters" became a number one hit in 1972. その歌手が最初に音楽界の注目を集めたのは「ラブレター」が1972年に第1位になったときだ。
【形-1】国民[市民]に関する、公衆の
・In this country public hygiene has greatly improved since the war. この国では戦後公衆衛生が著しく向上しました。
【形-2】共同で使うための、公共の
・How many public libraries are there in this city? この町には公共図書館がいくつありますか。
【形-3】上場した、株式を公開した
・The New York Stock Exchange became a public company in 2006. ニューヨーク証券取引所は2006年に上場会社となった。
【形-4】大衆が参加する、公開の、公の
・The public symposium was held at the end of March in Tokyo. その公開シンポジウムは3月末に東京で行われた。
【形-5】〔私企業ではなく〕国の、国有の、公営の
・She was a secretary who worked at a public office. 彼女は官庁で働く秘書でした。
【形-6】皆に知られている、周知の
・His alcoholism became a public scandal. 彼のアルコール依存症は周知のスキャンダルとなった。
【@】パブリック、【分節】pub・lic


private
【名-1】兵卒、プライベート
【名-2】陰部◆通例 privates◆【参考】private parts
【形-1】個人用の、自分用の◆【反】public
【形-2】人目に付かない、他人に邪魔されない、一人だけになれる
【形-3】私的な、自分だけが持つ[分かる]
・My music has a very private feeling for me. 私の音楽には私にしか分からない気持ちがこもっている。
【形-4】〔患者が〕個人負担の
・A private patient either pay all the cost or have private health insurance. 自己負担患者とは費用を自分で支払うか、もしくは民間健康保険に入っている人を指す。
【形-5】内輪の、特定の人だけの、誰もが参加できない
・I rented out the restaurant and held a private party. そのレストランを借りて内輪だけのパーティーをやった。
【形-6】〔財産などが公共ではなく〕個人の、私有の
・The private land was cleared for cultivation. その私有地は耕作できるように裸地にされた。
【形-7】引っ込み思案の、人前に出たがらない、人目に触れるのを嫌がる
・Believe it or not, I'm very private. こんなこと言っても信じてないでしょうけど私はとても引っ込み思案なんです。
【形-8】〔組織や援助などが〕民営の、民間の
【形-9】〔職場や所属が〕民間の
・A private citizen cannot arrest someone for a misdemeanor. 民間人は人を軽犯罪では逮捕できない。
【形-10】非公開の、内密の
【他動】民営化する
【@】プアイヴィット、ウライヴィット、【変化】《複》privates、【分節】pri・vate

3/26/2011
九州国の入管チェック
ヤクザはお断り、国外退去命令

入れ墨はOKです、タトゥは、あなたの肌がキャンバスの絵です





入れ墨=ヤクザ

これは、何の根拠もない


以下省略)


6/23/2007

仮想世界と現実世界 - 観光立国
「観光立国」について - 東京ネバーランド計画


「東京は人種・文化のルツボ」がふさわしい。近隣諸国の人たちが東京に行けば少ない金でいろいろ楽しめる。だって、世界中あちこちへ行くのはカネがかかるし無駄も多い。近隣の発展途上の国の人にヨーロッパやアメリカへしょっちゅう行く余裕はない。東京自体が大人の(子供まで含めて)ディズニー・ランドのようになればいいのでは(東京ネバーランド)? 食い物もいろいろある。

疲れたら日本の静かで美しい地方で骨休め。食い物もうまい。大満足の日本旅行でした・・・ それが、観光立国ではないの? 21世紀の。

何でこれが成立するか、近隣のアジア諸国の人口が多いからです。潜在需要がとてつもなく大きい。だから、欧米からアーティストなども訪れるのです。アーティストは感が鋭いから。。。


浅草、上野、秋葉原、池袋、新宿、渋谷、銀座、六本木、青山、赤坂、山手線の中の他の街、下北沢、三軒茶屋、自由が丘、吉祥寺、荻窪、、、郊外の街、、、その周辺などで農水産物や製品などを供給する街、など、多種多様な個性的な街がある、、、

それぞれの街にある特色あるスポットなどは、主にネットなどで紹介する・・・


「AHでのイメージ・トレーニング」 -国際編

Hub(ハブ)のイメージについて。
Hubはバーチャルです。
リアル・ワールドとの関連は、
各大陸にある大きな空港や大きな港などを仮想的に
表わしていると考えれば良いです。大きな国際空港など。
日本で言えば、成田とか関空とか、、、横浜港とか神戸港とか、、、
そこを起点に国際的に動く、というイメージです。
ハブからAHのローカルへ繋がる。

「アジア・ハブ」
例えば、
AH下北 -> 成田空港(Hub) ->
上海空港(Hub)  -> AH武漢

Hub間の移動は、例えば

成田空港(Asia Hub) -> ヒースロー(Europe Hub)

こんな感じです。

例えば、

AH下北からAHベルリンに行きたいとします。

リアル・ワールドで行くにはどうすればよいか、
などのイメージ・トレーニングをすると面白いと思います。

下北沢(小田急) -> 新宿(成田エクスプレス) ->
成田空港 -> ドゴール空港(パリ) -> ヨーロッパの新幹線(TGV?)

・・・> ベルリン(AHベルリンの特色あるスポットにも行く)

などです。

パリのシャルル・ドゴール空港駅からTGV(テジェヴェ)に乗って、
ドイツ高速線のICE(イー・ツェー・エー)に乗ってベルリンへ。
たぶん、TGVとICEは繋がっている?
鉄道網、自動車網、航空網が競合しています。

この段階で、環境に優しいのは、高速鉄道網?

高速鉄道のターミナルから、
さらにローカルへ入り込むときなどには、中低速鉄道、地下鉄、バス、リムジンなどがいいのかも?

さらに町中へ入ると、地下鉄、市電(LRT?)、バス、リムジン、タクシーなどの出番?

最後は、バイク、自転車、徒歩など? 


追伸:

国内は東京だけについて書きましたが、道州制を念頭において、その単位で、Hubがあると考えればいいのでは? 例えばの話です。

札幌ネバーランド計画、仙台ネバーランド計画、名古屋ネバーランド計画、大阪ネバーランド計画、広島ネバーランド計画、松山ネバーランド計画、福岡ネバーランド計画など、その地に合ったネバーランド計画があるのでは?

仙台あたりは、仙台イーハートーブ計画とかになるのかもしれません。

松山あたりでは、松山ボッチャン計画とか?

それぞれの地域にふさわしい計画があるような気がしますが。。。

東京はアジアのニューヨークやパリといったイメージなのですが。。。

東京に金融センターがあるとしたら、ロンドンのシティ?

ニューヨーク・パリ・ロンドンなどを融合したアジアのネバーランド、東京っていう感じなのかな?

あくまでも、イメージですが。。。

単なる提案ですが。。。


青柳洋介

9/03/2015

九州デザイン愛ランド構想@九州政府


九州州政府長へ

九州シリコンアイランド、カーアイランド計画はもう古い

九州デザインアイランド計画へリニューアルしろ!

今ある工場は、研究開発型の試作工場にリニューアルする・・・

http://artharbour-iizuka.blogspot.jp/2011/05/blog-post_01.html



NHKの今井解説委員が述べていた企業の代表格こそ、アップルである・・・

デザインはカリフォルニア、アセンブルはチャイナ

日本企業よ、時代は変わった。

追いつけ追い越せアメリカではない。

追いつけ追い越せアップルである・・・




九州デザインアイランドの特徴は?

九州デザインアイランドは、シリコンバーレーとは違う・・・

農林漁業との共生も行う・・・

研究開発には、バリシステムがフィットしている・・・

地元で生産した、おいしいものを食べて、頭脳を明晰にして、研究開発する・・・

もちろん、世界各国の料理も用意する・・・

もちろん、世界各国の文化も用意する・・・

多国籍型、多産業一体型デザインアイランドである・・・

http://artharbour-iizuka.blogspot.jp/2010/12/ah_15.html



日本企業よ!

競争相手は、韓国、台湾ではない・・・

シリコンバーレーのデザインセンター・アップルである・・・

アップルを超えよ!



【課題】
では、どうすればいいのでしょうか。
▼ まず、力のある製造業は、技術やアイディアに磨きをかけて、高くても売れる製品を国内で開発し、つくりつづけてほしい。ものづくり日本の土台を、ぜひ、守り続けて欲しいと、強く思います。

▼ ただ、新興国の企業と価格競争になる製品を、国内でつくり続けたとしても、コストを減らすために、雇用も賃金も、減ることになりかねません。 そういう場合、むしろ、円高を利用して、海外に積極的に進出する。そして、そこで、利益を増やして、日本に戻し、国内の研究開発への投資を増やしたり、本社機能を拡大したりする。そういう循環をつくることができれば、ある程度、雇用を守ることができるのではないでしょうか。賃金を増やすこともできるはずです。

▼ その上で、内需型の新たな産業を育成することも欠かせません。介護や医療、農業、そして、再生可能エネルギーなどの分野で、きちんと生活していける賃金を得られる、そういう「稼ぐ力」のある新たな産業の育成を急いでほしいと思います。そこで雇用の場をつくり、製造業から、そちらに橋渡ししていくことも大切です。

【まとめ】
高齢化が進む中、このままでは日本経済は活力を失う一方です。豊かな生活を守るためにも、貿易赤字に転落した事態を重く受け止め、政府も企業も対応を急いでほしいと思います。

(今井純子 解説委員)


カネモチ企業は?

アメリカのIT企業アップルは、創業者のスティーブ・ジョブズ氏が生前に「宇宙船」と呼んだ斬新な設計の新本社を2016年の夏に完成させる計画を明らかにしました。

アップルは、手狭になったいまの本社と周辺に分散しているオフィスを統合して、新しい本社をカリフォルニア州のシリコンバレーに建設する方針を示しています。
新しい本社は、ドーナツ型をした地上4階建ての巨大な建物で、平らなガラスは使わずにカーブをつけたガラスで覆うなど、斬新なデザインを採用していて、去年亡くなった創業者のスティーブ・ジョブズ氏は、このデザインを「宇宙船が着陸したようだ」と表現しました。
これについてアップルは21日、建物の完成時期が2016年の夏になることを明らかにしました。
新しい本社には1万2000人が働くことができるスペースがあるということで、部門を越えた社員どうしの連携を深めて、さらに革新的な商品を生み出したいとしています。


九州州政府のストラクチャー(構造)

ステート・九州

九州州政府長 プレジデント
九州州議会

カウンティ・福岡
カウンティ・佐賀
カウンティ・長崎
カウンティ・熊本
カウンティ・大分
カウンティ・宮崎
カウンティ・鹿児島
カウンティ・沖縄

メトロ・福岡
シティ・北九州
シティ・飯塚
シティ・久留米

市長 メイヤー
市議会

structure
【名-1】構造、骨組み、仕組み、作り
【名-2】体制、機構、組織、システム

president
【名-5】〔政府機関の〕総裁、長官◆【略】pres. ; Pres. ; p. ; P.

mayor
【名】町長、市長

state
【名-4】〔自治権を持った〕州
・What state are you from? あなたは何州の出身ですか?

county
【名-1】〈米〉郡◆state(州)の下位の行政区画。

metro
【形】主要都市圏の

city
【名-1】都市、市



九州州・福岡カウンティは?


メトロ・福岡
シティ・北九州
シティ・飯塚
シティ・久留米

市長 メイヤー
市議会

county
【名-1】〈米〉郡◆state(州)の下位の行政区画。

metro
【形】主要都市圏の

city
【名-1】都市、市



メトロ・福岡は、九州州の州政府所在地・・・


シティ・北九州は、工業を中心とした中核都市

シティ・飯塚は、農業を中心とした中核都市

シティ・久留米は、文化?を中心とした中核都市


その他のシティや、町村は再編される・・・


キーポイントは?

資源の選択と集中(リストラ)

コア・コンピタンス(成長戦略)


core competence
コア・コンピタンス、中核能力、中核業務◆自社ならではの価値を提供できるもの。自社事業の核となるノウハウや強み。




グローバル展開

ガイア - コンチネント - ネイション

ネイション - ステート - シティ


ガイア

http://gaia-artharbour.blogspot.jp/

7/05/2015

飯塚




本日は本町商店街と東商店街でわっしょい祭が開催されています☆
山笠とフラガールのコラボレーションも盛り上がっています♪
美味しい食べ物やビールなど楽しく満腹になれます(^O^)
皆さまのお越しをお待ちしております☆