AH Kyushu 検索

カスタム検索

4/14/2011

宝永地震@1707年(NHK)

東南海地震は、日向灘まで達する@古文書、土壌分析

よって、九州の東海岸沿岸部は10メーター以上の津波に襲われる可能性がある


原発は?


---Wiki


宝永地震(ほうえいじしん)は江戸時代宝永年間に起こった、東海・南海・東南海連動型地震である。2011年東北地方太平洋沖地震が起こるまでは、記録に残る日本最大級の地震とされてきた[1][2]宝永大噴火と共に亥の大変(いのたいへん)と呼ばれる。
江戸時代には南海トラフ沿いを震源とする巨大地震として、この他に慶長9年(1605年)に起こった慶長地震、および嘉永7年(安政元年)(1854年)の安政東海地震および安政南海地震の記録がある。

宝永4年10月4日下刻 - 上刻(1707年10月28日日本時間13-14時ごろ)、遠州灘沖から紀伊半島沖( 北緯33.2度 東経135.9度 )を震源とする巨大地震が起こった。激震域や津波襲来の領域が安政東海地震と安政南海地震を併せたものにほぼ相当することから、フィリピン海プレートが沈み込む南海トラフ沿いで東海地震および南海地震が連鎖的にほぼ同時に起こったとも推定されている。九州から関東における地震の発生時刻の記録からは、東海地震と南海地震のどちらが先に発生したか、あるいはほぼ同時であったかを判別するには至っていない[3]。1854年の安政東海地震とは異なり震源域は駿河湾奥までは達していなかったと推定されている[4]
マグニチュードは8.4ないし8.7と推定されているが、地震計などの観測網がない時代にあって古文書による各地の記録に基づく推定震度や津波の規模によるもので、かつマグニチュードの飽和が見られる巨大地震であるからその数値は不確定な要素を含む。
津波の研究から南海トラフ沿いに3個あるいは5個の断層がほぼ同時に出現したとする説があり、5個と推定した場合のうち1つは断層の食い違いの長さ U = 7.0 m 、断層面の面積は S= 1.1 × 104 km2 と推定されている。また各断層個別のモーメントマグニチュード Mw は駿河湾沖から四国沖にかけて、それぞれ8.1, 8.3, 8.2, 8.3, 8.3(合計で Mw = 8.7)と推定している[5]
宝永地震の地震断層パラメーター[5][6]
北緯東経深さ走向傾斜角すべり角長さすべり
U
地震モーメント
M0 / 1021N・m
Mw
35.14°138.73°2km198°34°71°115km70km4.0m1.68.1
33.90°138.13°3km245°24°113°150km100km4.0m3.08.3
33.41°136.15°10km250°10°124°150km70km5.6m2.98.2
33.40°134.57°1km220°20°90°140km80km7.0m3.98.3
32.33°133.57°1km240°20°90°60km80km13.9m3.38.3
震度6以上と推定される地域は静岡県大阪平野奈良盆地出雲地方から四国西部、九州の一部まで及び、京都でも震度5 - 6と推定される[3][7]。地震の揺れによる被害は東海道伊勢湾沿いおよび紀伊半島で最も顕著であった。家屋倒壊は駿河から土佐まで、被害は出雲、越前信濃まで及ぶ[8][9]。地殻変動は南上がりの傾動を示し室戸岬串本および御前崎で地盤が 1 - 2 m 隆起し、高知市東部で約20km2に亘って最大 2 m 沈降し、船で往来したという[1][2]
地震により道後温泉の出湯は145日間止まり、紀伊湯ノ峰、山地、龍神、瀬戸鉛山の湯など各地の温泉の出湯が止まるなど異常が見られた[8]
この地震の約16時間後には駿河から甲斐付近を震源とするやや強い地震(M=7.0)があり、翌年の宝永5年1月22日(1708年2月13日)には宝永地震の余震と見られる紀伊半島沖を震源とする地震があり津波もあった[10]
地震の49日後の11月23日(1707年12月16日)には富士山の側面で大噴火が起こり、江戸では数cm火山灰が積もった。この噴火により側火山の宝永山が出現した(宝永大噴火参照)。

津波 [編集]

津波は伊豆から九州に亘る太平洋海岸沿いに加えて、伊勢湾、豊後水道瀬戸内海、および大阪湾まで入り込んだ。下田では 5 - 7 m 、紀伊半島 5 - 10 m 、阿波 5 - 7 m 、土佐 5 - 8 m と推定され、被害は特に土佐湾沿いで甚大であった[11]
土佐種崎では波高 23 m に達し、浦戸湾から侵入した津波により高知城下周辺は一帯が海となり、『谷陵記』には「堅固タル家ハ地震ニ悉ク倒ル(中略)町ハ真如寺橋ヨリ北見通リ限リ江ノ口堀筋ハ常通寺橋限リ潮江川ハ常通寺島限リ新町下知ハ海ニナル」との記録もある[12]。『南路志』の記録では須崎において新荘川筋は下郷村の天神宮より上方4 - 5(海岸より約 4 km)、桜川筋では吾井郷村の為貞(海岸より約 2 km)まで潮が入ったという。土佐久礼では波高 25.7 m に及び、津波が大坂谷、焼坂、長沢まで押し寄せ、久礼八幡宮が流失し死者は200人に上った[12]
『尾鷲組大庄屋文書』の記録では尾鷲で地震の1時間後に高さ19 (5.7 m) の津波が押し寄せ、1千人が流死した[13]大坂では地震の約2時間後に津波が到達し、安治川木津川の河口から市街地へ侵入した。河口に碇泊されていた船が上流へ押し流され衝突し、橋を破壊、溺死者は7000人余(『波速之震事』)あるいは合計の犠牲者12000人(『寳永度大坂大地震之記』)とする記録がある。但し『摂陽奇観』では大坂三郷の天満組において潰家993軒、死人540人と記録されており、大坂三郷全体ではその5倍程度とするのが妥当とする説もある[14]
地震および津波により合計で少なくとも死者2万人、潰家6万、流出家2万、田畑の損壊30万を下らず、船の流出および損壊3千とされる[1][2]。家屋倒壊29000余戸、死者4900人と推定する説もある[11]

経済への影響 [編集]

この地震による『両替年代記』の記録は「十月十四日〔ママ〕東海道大地震。大地破れ、海洪波。同十一月四日〔ママ〕、富士麓素走口より山焼け出、白日如夜、砂降こと雨の如し。」とある[15]
『三貨図彙』では「十月四日五畿内ヲ始メ、東海道・南海道ノ国々大地震アリ、別シテ五畿内ハ強シ、十一月廿三日富士須走口ヨリ焼イデ震動雷ノ如ク、土砂大雨ノ如ク降リ、近国大ニ痛ム、コレニ依テ米価高直ナリ」とある。この年の肥後米は一石に付き宝永銀120 - 150慶長銀73 - 93目と前年の2倍程度に騰貴した[16]
富士山の噴火による火山灰の除去費用として翌年に江戸幕府は各大名石高100石に付き2を差し出させることとした。しかし実際に幕府に集まった金額は40万両にとどまるものであった。
宝永6年(1709年)、勘定奉行荻原重秀は幕府の財政の窮乏を訴え、御領より得られる収入は76 - 77万両であるが、諸士の給料として30万両が消え、前年の歳出は140万両に達し、加えて皇居営造費として70 - 80万両が要るから約170 - 180万両の歳入不足となるとした。従って出目を稼ぐための改鋳が必要であると訴えた。
これに対し新井白石は「去年の御物成を以て今年の用に充てることを重秀も知らない。御聴を驚かして、その思うところを遂ぐべきため也。」と財政は危機的な状況にないとして改鋳に反対し、改鋳の議は中止となった。しかし翌宝永7年(1710年)には質を落とした永字銀などが将軍の決済を得ることなく内密に発行された[17]。幕府が改鋳による出目を必要としていたのは事実であったが、立続けの改鋳による低品位の銀貨が多量に発行され物価数倍にも騰貴した[16]。これにより元禄文化は終止符を打つことになった。
東海・南海・東南海連動型地震は凡そ90年から150年周期で繰り返されており、次回起こると予想される地震への対策が求められる[18][19]

2011年3月16日水曜日

メルトダウンの発表は?

今日中に多分東京電力は「メルトダウン」か「炉心溶融」を発表するでしょうね。


@ 2001年7月10日に、癌を告知された、6日後 2009年3月19日(グレゴリオ暦)のはず・・・ ということは、2009年3月18日(大安)にすべてが決着するのでは? そして、3月19日(赤口)に、ニッポンの癌が公にされる。告知されるのでは?


@ 3月18日(金) 先負 3月19日(土)仏滅 ここいら辺りが怪しい・・・


日本在住フランス人の脱出に向け、エールフランスに臨時便を出すよう指示した、とフランス首相。 


【原発/NHK】福島第一原発4号機の原子炉建屋の中は、放射線量が高くなっていることから、建屋に近づけないと東京電力


@ 人間魚雷・回天? 特攻隊・ゼロ戦?

@yu_miri_0622 @aknmssm 津波の被害者には申し訳ないが・・・ 津波は一過性、原発事故は後遺症が長引く、だから、深刻である

ドイツ政府、古い原発7基を一時停止。原発政策見直し。スイス政府も同様の動き。 (#JNN_jishin live athttp://ustre.am/kJ3E)


@yu_miri_0622 昔のアメリカのB級映画を想いだした 原発事故、隠ぺい工作するうちに、事態がどんどん悪化した・・・

@yu_miri_0622 @aknmssm 事故の責任、運用の責任は東電 発表、説明の責任は政府

@yu_miri_0622 @tsuda 政府がすべきこと 判断と指揮 フクシマはレベル6だ! 認定 避難を指示する! 指揮

@yu_miri_0622 @tsuda これに関しては、東電と政府の共謀罪 自衛隊と東電社員に命じる 人間魚雷・回天? 特攻隊・ゼロ戦? 無事の帰還を祈る@首相&社長

@yu_miri_0622 @tsuda 地震発生前のツイート 船主保険 損保、国民年金 船員保険 生保、国保

NHK!何故!東電の重要な記者会見を中継しない!民放各社は電力会社がスポンサーになっているので、無理!国民が受信料払ってる公共放送、NHK!NHK! RT @aknmssm: NHKは現在、被災地への携帯連絡について「通話はひかえましょう」というどうでもいい話しをしています。


@yu_miri_0622 @aknmssm 2001年7月10日に、癌を告知された、6日後 2009年3月19日(グレゴリオ暦)のはず・・ ということは、2009年3月18日(大安)にすべてが決着するのでは? そして、3月19日(赤口)に、ニッポンの癌が公にされる。告知される?


@yu_miri_0622 @aknmssm 3月18日(金) 先負 3月19日(土)仏滅 ここいら辺りが怪しい・・・

@yu_miri_0622 @aknmssm フォッサマグナ地震 フォッサマグナで、ぼっキリ折れる 東南海地震は発生しねえよな?




@yu_miri_0622 @YuInoue_poet 東南海地震、いつかは起きる? 東日本大地震とプレートが違う@北米プレート 東南海はフィリピンプレート フォッサマグナは今起きている、新潟、長野、静岡

@yu_miri_0622 @YuInoue_poet 東南海地震、いつかは起きる? 東日本大地震とプレートが違う@北米プレート 東南海はフィリピン沖プレート フォッサマグナは今起きている、新潟、長野、静岡







0 件のコメント: