AH Kyushu 検索

カスタム検索

11/15/2010

福岡市の明日は暗い

福岡市の明日は暗い - 電波塔のマニフェスト


福岡市は一番になります ー しんじろう似の新市長






新市長へ

元気なのは良いが、まるで、千葉の田舎サムライのようだ - 森田健作

日本は、男も、女もおてもやん - 万歳三唱






ボスは、熊本のニシザキさん・・・

おてもやんのふるさと・・・

怖いな~~~


マニラも、みやこ・・・


現代語訳
おてもやん あなた最近
結婚したんじゃないの
結婚したことはしたんだけど
だんな様が不細工だから
まだ披露宴はしていないの
村の役人、世話人、仲人
あの人たちがいらっしゃるんだから
後はどうにかなるんじゃない?
---


風が吹けば、棺桶屋が儲かる - 経済原理のひとつ

論と指標を戦略という、戦略が良ければ、兵隊が元気になって、生産性が上がる

つまり、元気の素は、エネルギー源は、論と指標である - マニフェスト

ばらまきは、金権政治 - 子育て支援、高速道路無料化、土建屋

東大経済学部長へ




景気を判断するための適切な経済指標は何ですか?



3/18/2009

景気って、何?
【景気】けいき

business
U[経]商況

boom
Cにわか景気、ブーム;(物価の)急騰;(都市の)急発展

>このところの景気はどうだい
(主に米略式)How are you doing these days?

>景気はいかがですか?
How is it goinig?

>日本は長い間景気が回復しない
In Japan the economy has not recovered for a long time.

>景気づけに何か歌ってくれ
Sing any song to cheer us up.

景気回復 economic recovery

景気後退 business recession

景気刺激策 measures to stimulate the economy

景気循環 business cycle(主に米); trade cycle(英)

景気対策 stimurative measures

景気づけ boom

景気動向 economic trend

景気変動 business fluctuation

景気予測 business forecasting



どのような


景気予測 business forecasting


に基づいて、




どのような


景気対策 stimurative measures


を実行して、




この程度の


景気回復 economic recovery


が見込める・・・




マスコミの責任です・・・


東大経済学部長へ




景気を判断するための適切な経済指標は何ですか?



3/18/2009

景気って、何?
【景気】けいき

business
U[経]商況

boom
Cにわか景気、ブーム;(物価の)急騰;(都市の)急発展

>このところの景気はどうだい
(主に米略式)How are you doing these days?

>景気はいかがですか?
How is it goinig?

>日本は長い間景気が回復しない
In Japan the economy has not recovered for a long time.

>景気づけに何か歌ってくれ
Sing any song to cheer us up.

景気回復 economic recovery

景気後退 business recession

景気刺激策 measures to stimulate the economy

景気循環 business cycle(主に米); trade cycle(英)

景気対策 stimurative measures

景気づけ boom

景気動向 economic trend

景気変動 business fluctuation

景気予測 business forecasting



どのような


景気予測 business forecasting


に基づいて、




どのような


景気対策 stimurative measures


を実行して、




この程度の


景気回復 economic recovery


が見込める・・・




マスコミの責任です・・・



11/15/2010


ビルマの竪琴 - アウンサン・スーチー

軍部と対話します、初めて知りました、漁夫の利 - スーチー


戦わせて、利益を得るのは漁夫である - 武器商人


漁夫の利


意味他人同士の争いに乗じて利益を得ること。
例文残り一枚のクッキーを弟と争っていたら、母が食べてしまい漁夫の利を得られてしまった。
解説


からす貝(ぼうが日向ぼっこをしていたんじゃ。
そこに鳥のシギ(いつがやってきて、の肉をつかんだのじゃ。
からす貝も、負けじと殻をとじて、シギのくちばしをはさんだのじゃ。
どっちも離そうとせず、ずっと争っていたのじゃ。そこに漁師(漁夫)が来て、シギからす貝をいっぺんに捕まえてしまったのじゃ。
もとは鷸蚌いつぼうの争い、漁夫の利となる』といったが、短くなり『漁夫の利』となったのじゃ。
英語Two dogs fight for a bone and the third runs away with it.
(二匹の犬が一本の骨を争っていたら、三匹目の犬がその骨をくわえて走っていってしまった。)
出典戦国策



1/09/2009


王と兵隊と百姓

戦争があった。

N国が、R国に勝利した。

勝ったのは、旗を振った王さま・・・

負けたのは、敵味方関わらず、兵隊と百姓です・・・

王さまの満足のために、兵隊や百姓が犠牲になる。

今昔物語・・・ 王と兵隊と百姓

戦争に負けた王さまは、負けたのだろうか?

いや、旗を振ったから、自業自得の地獄行き。戦争に負けたわけではない。

戦争ゲームに負けて、地獄行きの王さま・・・ 負けたわけではない、お遊びがたたって、地獄行き。

Creator Aoyagi YoSuKe


兵糧を作るのは、百姓の仕事

戦争をするのは、兵隊の仕事

旗を振るのが、王さまの仕事

-- 

0 件のコメント: